2015年5月20日(水) 17:00-19:00/YC&AC(横浜)
暖かくなってきて、水分補給が大事な季節になってきました。レッスン中に水筒が空になった生徒には、クラブハウスで水を補充するように伝えています。レッスン中だけでなく、朝から水分補給を多めにすることで、練習時の脱水症状を防ぐことにつながります。ぜひ、水分をたくさんとって練習に参加して下さい。
話は変わって、今日のレッスンにラグビーパークに興味を持っている久保さんという方が参加してくれました。今後も継続的に参加するようであれば、改めて、皆さんにご紹介します。
■3~6年生クラス
前回、体験に来てくれたKくんがラグビーパークの仲間になることになりました。今後の成長が楽しみです。練習は、片手でのボールの持ち方と、3対1をメインに練習しました。その後は、指導したことを、ゲームの中での実践でチャレンジしました。みんな暑い中、良く動いていました。
1、ステップゲーム(ボールタッチ)
2、BS
3、シングルハンドボールハンドリング&アジリティー
4、3on1連続(DFコーチ)
5、マーカースタート4on4(リアクション)
6、6対6(ラック)
7、ストレッチ
■中学生
今日の練習の大きなテーマは100%。みんな、とても良い意識で練習ができたと思います。今日は、私も、生徒が100%を発揮しやすいように、メニューの順番を変えたり、練習前にメニューを事前に伝えたり、練習中もホワイトボードで説明したりと工夫してみました。ホワイドボードで具体的に動きを説明することは、時間のロスでもありますが、生徒たちにとっては、具体的な動きがわかりやすいようで、説明後は、みんな100%のプレーを見せてくれました。生徒たちが、気持ちよくエネルギーを発散してくれた日は、コーチである我々も疲れが突き飛びます。また、次回も良い時間になるように、まずは、我々が万全の準備をして望みます。
1、FS
2、BWT
3、スピンパスレクチャー
4、ランニングパス(3min)
5、2on1
6、ランダムスタート3on3
7、フィットネスゲーム
8、ラックゲーム
9、ボールパスリレー(ボール10個)
10、ストレッチ
メインコーチ 川合
アシスタントコーチ ロイ 伊藤