2015年5月11日(月) 17:00-20:30/ミズノフットサルプラザ藤沢
GWのお休みがあったので、久しぶりのラグビーパークでした。藤沢クラスは4月はお天気に恵まれせんでしたが、今日はとても良い気候の中、レッスンを行うことができました。
■生徒達への連絡です。
昨年までは、練習を待っている時間のボールの使用を許可していましたが、人数も増え、他の利用者の方々にも迷惑がかかる可能性があるので、レッスン前のコート外でのボールの使用を禁止にします。
■3・4年生クラス
久しぶりにラグビーパークでしたが、良い雰囲気で練習することができました。ボールのハンドリングの練習の中の出来事。練習では、私が与えた課題を、それぞれのペースで進めて行くのですが、クリアーできない生徒の中に、続けている間に顔が曇って行く生徒がいました。そんな生徒に対してアドバイスをしました。「コーチが与える課題を、その日のうちにクリアーできるか?できないか?は大きな問題ではありません。大事なことは、上手にできないことも含めて、課題に挑戦することを楽しむ気持ちです。簡単すぎる課題をクリアーしても、そこに大きな成長はありません。コーチは、みんなが、ちょっと頑張らないとクリアーできない課題を出します。だから、簡単にクリアーできなくて当然です。上手くでいない時間も含めて、挑戦している時間を楽しん下さい。」その生徒は、その後の練習では、うまくできないことも含めて、挑戦することを楽しんでくれていたと思います。
1、ボールハンドリング
2、BS
3、ロープパス
3、2on1連続(DFコーチ)
4、マーカースタート4対4(リアクション)
■5・6年生
今日は、4月からの新入生グループ、継続組の5年生グループ、継続組の6年生グループという3グループに分けて練習を行いました。前回のレポートでも書きましたが、まずは新入生とメインコーチである川合が心を通わせることが何よりの大事なことだと思っています。しばらくは、このグループで練習を行って行きたいと思います。
1、3minランニングパス
2、BS⇔BWT⇔マーカースタート4on4(リアクション)
3、4vs4(リアクション)
4、ストレッチ
■中学生
前回の練習は、新しいメニューの説明でゲームの時間をあまり作れなかったので、今日は、細かい指導は特にせず、ゲームをたくさんやりました。来週は月に一度のコート2面の日です。スペース的にゲームは難しいので、細かいテクニック&スキル&フィジカルトレーニング等を行います。
1、3minランニング
2、連続2on1
3、マーカースタート4on4(リアクション)⇔FS⇔BWT
4、4vs4(リアクション)
5、ストレッチ
メインコーチ 川合
アシステントコーチ ロイ 須方