2015年3月117日(火) 17:00-20:35/フロンタウンさぎぬま(川崎)
今日は、春を感じさせるポカポカしたお天気でした。このまま、気温が上がってくれると良いのですが・・。
来週で今年度の練習が終わります。ゲーム大会を考えています。
今日も卒業生の舞さんが練習に参加してくれました。在校生はイニシャルで名前を表現するようにしていますが、卒業生は本名で大丈夫ですね(笑)。
■小学2年生―3年生
天気がポカポカしていたこともあるのかな?今日は、みんな精神年齢がいつもよりも低めな感じでした。このクラスの生徒たちは、みんな来年度も継続してくれるので、人間的な成長については、私も焦らず、コツコツ、サポートして行こうと思っています。もちろん、同じことを繰り返して注意されないように、生徒達にも頑張るように伝えてはいますが。練習は、残り少ないので、ゲーム形式で進めています。
1、ワームリレー
2、ハンドリレー
3、ボールハンドリングリレー
4、ボールハンドリング各種
5、バランスストレッチ
6、ランニングスタート1対1
7、ランニングスタート2対1
8、ゲーム
9、ストレッチ
■4年生―6年生
前半のクラスを終えてから、このクラスの生徒たちを見ると、みんな本当に上手になったな~と感じます。今年の最初の頃と比べると、ボールハンドリングや2対1、そしてゲームについても大きな変化が見られます。細かい指導は、4月から、また積み上げ行くとして、来週はゲーム大会で、今年度の練習を締めくくりたいと思います。
1、ワームリレー
2、ハンドリレー
3、ボールハンドリング
4、バランスストレッチ⇔ランニングスタート2対1
5、バランスストレッチ⇔ランニングスタート3対2
6、ゲーム4on4(リアクションタッチ)
7、ストレッチ
■6年生-中学生
継続してくれる生徒たちも、中学3年生のプレーを生で体感することも残り2回。それもあり、学年に関係なくチームを構成するゲームも行ないました。年齢は違えど、指導している内容は同じなので、それぞれの長所を活かしながら、上手に連携できていたと思います。また、みんなとても集中して、素晴らしゲームを見せてくれました。来週もゲーム中心で行います。
・グランド
1、ワームリレー
2、ハンドリレー
3、ゲーム4対4
・室内
1、ボールハンドリング
2、ボディーウェイトラーダートレーニング
コーチ 川合/ロイ
サポート 村上舞