昨日は女子会で

美味しいものいっぱい食べて酔っ払いになりました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
でも楽しかった

iPadで簡単に投稿できるようになりました

ひろ先生ありがとう☆
店長・・
サマーバケイションに行ってきました
それもこれも・・フェイスブックでお~るでんかちゃん(略しておるでん)が
小豆島に上陸すると知り・・
絶対会いたいラブコールを送り
ついに実現
おるでんちゃんは新潟の人・・
この機会を逃したら一生会えないかも!!ってんで
金曜日から一泊で小豆島に上陸してきました
まずは高松港から高速船に乗りました
桟橋で停泊している船をみて乗船前から船酔い
でも走り出したら全然ゆれなくて
小豆島まで30分
アイパッドのマップで現在地を確認したら
海の上にいて(当たり前です・・)
うれしくなり
楽しんでるうちに・・
小豆島が見えてきたぁ~
無事に上陸したら
港でてるてるさんが迎えてくれて
おるでんちゃんと合流するまで
てるてる号で小豆島観光に連れて行ってくれました
てるさんが「どこに行きたい?」と聞いてくださったので
「八日目の蝉ツアー」と元気に答えました!
八日目の蝉について話したら今から2時間は語るので
今日はやめておきますが・・
まずはおしゃれなレストラン「オアシス」でランチ
手作りのピザは最高!
洋介くんとかずまさ(呼び捨てかいっ!)も合流してくれて
楽しいランチになりました
ランチのあと、
まずはここ・・。
この景色がみたかったのよ~
八日目の蝉で永作博美が、子供に
「きれいなものいっぱいみようね」っていう
シーンの景色
私のカメラがぼろいので
全然良さが伝わりませんが
寒霞渓から私だけロープウェイで下山
その景色にも
また、号泣寸前に・・・
泣きそうなのを我慢して
下でてるてる号に乗って
オリーブ公園や
井上誠耕園に連れて行っていただき、
オリーブオイルやドレッシングをいっぱい購入
RueCafeで、売りたいなって思う
美味しくて素敵なものがいっぱいありました
その後、
私が出場させていただいた
主張発表大会中四国大会で
私のライバルですばらしい発表をされ、
全国大会に出場された
伊藤さんに会いに行きました
伊藤さんはお素麺屋さんですが夏場は
恋人の聖地エンジェルロードのすぐそばで
バナナボートやジェットスキーで、観光客のビキニのギャルと
たわむれる(笑)お仕事をされています
その伊藤さんが、
海から小豆島をみせちゃる!
ってことでクルージングに連れて行ってくれました
上半身裸のかずまさは29歳
40歳平均のおっさんらにもまれてめっちゃいい青年です
彼女募集中ですが、男も嫌いじゃないようでした
瀬戸大橋までくっきり見えて
なんとクジラにも遭遇し・・
瀬戸内海にクジラがいたことにビックリ!!
伊藤さんがいっぱいガイドしてくださいました
エンジェルロードは恋人の聖地で
この日も恋人がわんさかいちゃいちゃしていました
一日のうちに決まった時間にだけ塩の満ち引きの関係で
出来るこの道を恋人と歩くと一生結ばれるんだそうです
かずまさに早くかわいい彼女が出来るように祈っています
その後、次はお素麺屋のゆいめいさんが
お素麺工場を見学させてくれるというので
ずうずうしくも工場に入らせていただきました
無類のお素麺好きの私はテンションまたもやMax
ゆいめいさんの子供たちも一緒にお手伝いをしていて
おばあちゃんと3世代で作業していました
これは素麺屋の子供の遊び・・っていうらしく
床に落ちたお素麺で
素麺は美味しいだけじゃなく
夕方・・
やっとおるでんちゃんと合流し、
おるでんちゃんに惹かれてきたやんぱんさんも一緒になり
夜は
レンマスさんとこの鉄板焼き屋さんで
宴会をしました
おるでんちゃんが持ってきてくれた
酒どころ新潟の日本酒に私は大喜びで
てるさまは困惑
まぁでも飲むしかないかぁ~ってことで
他にもいっぱい仲間が参加してくださり・・
嬉かったのは
絶対食べたかった
島愛バーガー
これ・・土庄商工会青年部が作ってるんですけど
おせじ抜きでほんまに美味しかった
私はあまりの美味しさに誰にも分けてあげずに一個食べ、
まだ食べていないやんぱんまんの分も狙っていたほどでしたが
やんぱんまんが飲み込んだので試合終了~
あれ?なんでこんな画像???
2次会はみんなでスナックへ・・
やんぱんまんが赤穂の歌を歌っていましたがなぜか
またもやこのピンボケ・・・。
もしやこの男・・・
うちう人???
私はてるさまが音痴の歌を歌えってんで
いきものがかりのエールを熱唱
私は体重制限で回り舞台が動きませんでした
その後・・
小豆島で流行のぽっちゃりストリップショーもみんなで見学
3次会これまた青年部の店の居酒屋へ・・・
また食べて飲んで
深夜2時にホテルに帰宅
楽しい楽しい夜でした
2日目は
朝ごはんをおるでんちゃんとがっつりいただき・・
てるてる号で、小豆島観光に再出発
メタボ長男坊さんおすすめの
パワースポットにいったり・・
また瀬戸内海クルージングさせてもらったり・・
東京からIターンで小豆島きてレストランをしているシェフの
お店でパスタやデザートまでご馳走になったり・・
すべてのお醤油を木の樽で仕込む
ひまわり畑・・
ほんとうにいろんなところにつれていってもらいました
そして高速船の出航時間が迫るなか、
私がずっとどうしても見たかった
八日目の蝉のラスト
エンドロールでバックに写る海が見たい
っていうのを覚えてくれて
その景色を見せてくれました
中島美嘉の「Dear」が流れ・・・
あなたに~名前を~呼んでほしくて~
初めて声をあげ泣いたよ~
あなたに~もらった~全てのものが
愛だと気づいたから~
心の中でひっそり熱唱
本当に幸せな旅でした
土庄町のみなさん本当にありがとうございました
洋介君、また熱い話をいっぱいしてください
てるさま、心から感謝しています
小豆島が大好きやったんですが
もっともっと大好きになりました
今朝、おじいちゃんが、
病院でひっそり息を引き取りました。
長い闘病生活で
半年前に末期がんを宣告されて
6ヶ月在宅介護で、家族仲良く楽しい時間を
すごして来ましたが、
7月になり体長が悪化し
最後はホスピスで、
痛みもなく、夜明けを待って
ひっそりと一人で旅立って行きました。
私にとっておじいちゃんは
両親以上に愛しい存在で
何度も何度もブログにも登場しましたので、
このブログをみてくださってる皆さんへの
報告とさせていただきます。
覚悟はしていたつもりですが、
やっぱり寂しくて悲しいです。
過去のおじいちゃんが登場したブログです。
よかったら見てやってください。
それで、
心の中で
長汀(ちょうてい)さん!さよなら!っと
笑顔で言って送ってあげてくれたら幸いです
おじいちゃん大好き!