数日前だけど、三十三間堂と養源院に行って参りました!他も2つ行ったけどまた後ほど。

まず三十三間堂は、
たくさんの千手観音像が並んでる仏堂ですね
{B4812DF4-C2A7-4C0D-A6D0-A28DD69349F2}
修学旅行シーズンなのか、学生さんたくさんいた
中は1000体の千手観音像で圧巻だったよ


続いて今回のブログタイトルになってる血天井
三十三間堂の向かいにある養源院という所にあるんです

京都の魔界スポットらしい

その名の通り、そこの建物の天井は兵士達の血で真っ赤になった床を天井にして祀られてるそうです
なので、本当に兵士の倒れたシルエットや手形、足形が残ってました

ちょっと怖いと思うけど、兵士達の魂を弔いその強いパワーを借りるために天井にして祀ってるから怖がっちゃだめだとか。
{CFE4661E-78BB-425A-8C59-DE08DA033ACD}
ガイド付き案内があるので、おすすめですよ!