私は小さい時、親の言うことを聞かないと


「あんたは、橋の下で拾った子やから、そんなんやねんわ。また橋の下に捨てにいくわ。」

と、よく言われた。


これは、おそらく親の代も言われてたのかな?




悲しいんだけど、


私も


「私の本当の家は、門がすっごい大きな家やねん。」


と、言ってて


逃避なのか、私の中では超リアルだった。


訳あって、里子に出されたのかもしれない。


みたいな感じで。笑



そして、本当のお母さんがいて、いつも私と逢いたいと思ってくれてて、その母への思慕の念をいつも抱いていた。



助けてほしい…






私は、4歳くらいで母に毒盛られるんじゃないかと


料理するとこを、ひっそり見張ってたりした。



これ、話すと引かれるんですけどね。




もう、理由なんてなくて


ただ、そう感じてた。





それで、今日半分夢で半分意識のある時に



はっきりと私の姿に向かって



幼心が言った。




「お母さん…」




逢いたかった想いにのせて。




そう、今の私こそが本当の母だったのです。




{8056AAE1-7B10-4BD5-A75A-8845CDDF9F3C}



もう、時間ってなに?


記憶って?


先祖、親子、


個を超えた、自分なのかもしれない。



先日は、子供の時の悲しみはどこから来てるのかを感じたら、

母を亡くした今の悲しみからきてる。




で、私が幼い頃、母がなんであんなこと言うのか

やっぱり今の私をとおして、現れているように思う。





それで、私霊媒体質だと思ってたんだけど、



結局大いなる自分を分けて相手に観てただけ。



どうりで、いろんな存在のいろんな想いわかるなぁと思ったら、


『私』なんだもん。





壁なんてすごい優しいの、いろんなこと教えてくれる。



てことは、自分の中にある『壁』って実はいろんなことを気づくためにあったってこと。



止まるための壁じゃなくて

気づくための扉。