一昨日は朝から通院でした![]()
元々の診察の予約の日は、一週間前の7日だったのですが、
先生に急な用事が入って休診になるとの事で
病院から電話があり、予約を一週間ずらすことになりました。
電話
があった時に薬の在庫をチェックしてみると、
予備の薬が一週間分ほどあったので、
一週間延期して、一昨日の通院となりました。
・・・という事は、
同じ先生に同じ日の診察予約を入れているほかの患者さんにも
同様の電話があったと思われ、
予約を一週間早い11月29日にした人と、
遅くして12月14日にした人がいることが想定できるので、
今回はいつもより混んでいるだろうなぁと思っていましたが、
思ったより早く診察室に呼んでもらえました。
そのため、予約の日を前倒しにした人が多かったのかなと
思いました。
そして、今回も診察の前に採血があり、
血液検査の結果、炎症を示すCRPの数値が、
基準値0.14以下のところ、0.28まで上がっていたので、
炎症があるという事で、フロモックス(抗生剤)を処方してもらいました。
最近お腹にガスが溜まりやすかったので、
そのことを先生に言うと、先生は、
「それは炎症が原因だと思います。」とおっしゃいました。
また、大腸がなくなると、お尻が胆汁にさらされて
ヒリヒリしたり
かゆくなったりするので![]()
お尻に「アズノール」という軟膏を塗っているのですが、
それの在庫が切れたので、それも3本処方してもらいました。
今回の処方は、
・フロモックス錠100mg・・・1日3回毎食後(7日分)
・セルベックスカプセル・・・同上(7日分)
・ペンタサ顆粒・・・1日1回朝食後2包(90日分)
・ミヤBM細粒・・・1日3回毎食後(90日分)
・コロネル細粒・・・1日3回毎食後(90日分)
・ロペナカプセル1mg・・・下痢時頓服
腸関係の内服薬は以上で、その他に、
・ファモチジン錠・・・1日2回朝・夕食後(90日分)
・シベノール(不整脈の薬)・・・1日2回朝・夕食後(90日分)
・ワソラン錠(同上)・・・1日2回朝・夕食後(90日分)と、
更に、塗り薬として、
アズノール軟膏0.033%20g(チューブ)・・・3本です。
次回の通院日
は3月の予定です。
