こんばんは、RUBYです星空



藤枝おんぱくのオープニングイベントとして開催された本日の音楽祭。


一日を通して、たくさんのお客様が大慶寺に集まりました。



夜になると一つ一つがライトアップするんでしょうね~キラキラ



境内では、飲食系の出店者さんでにぎわっていました。

(朝の様子)



朝からたくさんドレスアップした子供達が通るなぁ~と思っていたところ、

お寺の本堂ではピアノの発表会が行われているとのこと。


納得でしたねこへび





今日は久々に看板の登場~。


昨晩直しましたよ(笑)


取れた「3」をね・・・。






お隣は、松葉畳店ご夫婦、その隣がLife worksさん。


さらにそのお隣には・・・



以前取材でお世話になった、せとやコロッケの皆さん。


会長の小林さんとは、ここでご一緒できるとはビックリマーク


しいたけのカサ帽子がお似合いでした星



せとやコロッケの差し入れまでいただいちゃいました!


そうそう、衣をつける前の抹茶をまぶす一手間が特徴なんですよね!


もちろん、おいしかったですドキドキ




せとや産の原木しいたけも、わさっと入って1袋300円!



IMG_20150418_200654119.jpg

大きいしいたけ、わかります~?(チオビタは比較においたよ)

もっと大きいのもありましたよ。


で、これを使って、夕飯の一品に。



IMG_20150418_200653437.jpg

バター醤油炒めナイフとフォーク


しいたけの歯ごたえがたまら~~んドキドキ







話戻しまして。



お寺の中では、こんなカフェスペースも。





いいですよね~。


奥のほうでリラクもやっていたみたいです☆


このカフェスペースの手前にあった、モデカフェさん。




低糖のお菓子を作っているということで、


こりゃ食べても罪悪感が少ないだろうと(笑)

午前中はチーズケーキ、午後はガトーショコラとはしごしちゃいました。


ガトーショコラは、通常のものより糖分が1/8なんですって!


8個食べれちゃう(笑)


チーズケーキも、土台もおからをつかってヘルシーだけど、


チーズが濃厚しっとりでおいしかったです。


店舗は清水にあるみたいですよ。


すっごくオススメですドキドキ




まぁこんな感じで満喫しまくりました~音譜







最近は少々落ち気味でしたが、


周りの出店者さんがやさしくしてくれたり、


お客さんの笑顔が見れたり、


おいしいもの食べたり。


なんだか救われています。




今日はいいお天気でしたが、風が強くて・・・


強風でハンガーラックが2度ほど倒れてしまい、ご迷惑おかけしましたあせる


結構風に当たり続けると体力が奪われるんですよね~。。


今日は早めに寝ようと思いますぐぅぐぅ




セノバまで日がありませんが、


焦ったってしょうがないので。


今の自分にやれることを頑張りたいと思います(●´ω`●)ゞ




主催者さま、同出店者さま、大慶寺関係者さま、


あまりに寒くて着替えに一度帰ったRUBYの代わりに店番してくれた


松葉畳店のご夫婦&ふじ田さん(ダシ王子)、


ありがとうございました星





夜のキャンドルナイトライブに参加できず残念でしたが、


こーんな素敵な雰囲気だったみたいですよドキドキ



IMG_20150418_202141854.jpg


わーおキラキラ




東海道音楽祭はまだまだ続きます。


是非、藤枝おんぱくとともに、楽しんでくださいな~虹