ご無沙汰しております![]()
突然ですが、皆様は『大回り乗車』というものをご存知でしょうか?
私はつい最近まで知りませんでした![]()
簡単な例を挙げると
山手線で内回りで行こうと外回りで行こうと目的地までの料金は変わらない、というものです
これはJRの特定区間において特例として認められているもので同じ駅や区間を重複せず一筆書きのように進むなどの条件がありますが、遠回りする経路で乗車しても最短経路の運賃で移動できるというものです
極端な事をやろうと思えば『隣駅までの最安乗車料金で1日中電車に乗る』事ができるのです
さて、ここまでお話ししてお察しいただけたかもしれませんが
現在息子、大回り乗車にハマっております![]()
きちんと計画を立てて万全の準備をして、休みの日は1人で出歩いております
あまりにも遠方の場合は付き添っていますが、本当にただ一緒にいるだけで手出しは一切なし
昼ごはんもどこで食べるか事前に決めて1人で有意義な休日を過ごしています![]()
↓息子から送られてきた写真
その界隈では有名な唐揚げ蕎麦だそうです
楽しそうね!![]()
降車の際、あまりにも時間が経っていた為自動改札に引っかかってしまい、駅員さんに確認を求められた時はスマホで路線図を出して自分の乗ったルートを説明したら笑顔でOKをもらったそうです
楽しそうね!![]()
ちなみに、万博で大阪に行った時も大回り乗車をやったそうです
楽しそうね!![]()
と、息子の趣味を否定する事なくいいじゃんいいじゃんと容認しながらも私はまだ一度も付き添っておりません💦
いやごめん、サンライズとかスペーシアXとかならまだしも普段使いの電車に乗ることを目的として1日乗り続けるとかちょっとしんどいですごめんなさい![]()
でも息子がハマっているうちに一度はついて行こうかどうしようかと考えているこの頃です![]()
少しずつハマるものが変わる息子の楽しみを、できる限り暖かく見守りたいと思っています![]()
