そういえば返却されていました![]()
わかってはいたけれど…な結果を晒します![]()
ざっくりの校内偏差値は
英語 60台後半
数学 60台後半
国語 30台前半
いやいやいやいや!!!
国語ぉオおおおォォー!!![]()
久々に見ましたこの数値
うん!わかってはいた!わかってはいたよ!!
小学生の時のY29とか取ったことあるもんね!
大丈夫!30台なら動揺しない!!偏差値とは思えない数値だけど、動揺しないわ!(多分、校内偏差値で20台は出ない)
数学、英語はトップクラス
(こんな数字は初めて見たかも?)
国語は逆の意味のトップクラスです![]()
国語は定期テストではお得意の暗記力でどうにかくらいつきますが、模試では通用せず壊滅
息子の得点源の漢字の読み書きが無いマークシートかつ漢検で最もできなかった苦手な漢字識別のみ出題+致命的に長文読解ができないので惨敗結果に納得ですが、最近の定期テストはそこまで酷くなかったのでうっかり勘違いしていました…反省
一般的に模試の結果は悪い部分が目につきます(悪すぎるけれど)
最初にそれを指摘するのは悪手なので
国語の事を言いたいのをぐっと堪えてまずは
数学と英語の健闘を讃えました
そうそう
2年生になって数学と英語の授業が習熟度別(成績順)になりました
2年の初めは中1最後の試験の成績が反映されます
息子はどちらも1番上のクラスです![]()
国語のクラス分けがなくて本当によかった![]()
いや良かったのか??手厚く見てもらえるならその方がいいのかな???
とりあえず
もうすぐ中間テストです
コツコツ頑張ってもらいます![]()