先日、無事運動会が終わりましたニコニコ


コロナ禍から引き続きお昼ご飯なしの運動会ニコニコ
個人的にはこれで満足なので半日スケジュール運動会は有り難いです照れ



6年生は騎馬戦があったのですが
事前に、馬の方になったよーとは聞いていました
うんうんそうなのね(騎手じゃなくてよかった!にっこり

まあごちゃごちゃして終了するのだろうと思っていたら


まさかの総大将の馬った驚き
開戦前に赤白双方の総大将が本格的な兜を被って軍配を持って向かい合い、相手に宣戦布告をするちょっとしたやり取りがあるのだけど
その2騎だけ滅茶苦茶目立っていた
いやいや聞いていないよ事前に言って欲しい驚き



こういう場面で、普通の?保護者さんならおおー‼️なんかちょっと嬉しい‼️みたいになるのだろうけれど

ここは自閉症の息子の親は(というより私個人はですけれど💦)

もう何かやらかすのではないかと不安でハラハラする気持ちが圧倒的に大きいオエー 

無事に何事もなく終わってくれー変な動きをしないでくれーと祈るのみオエー楽しむ余裕など皆無でした…

まあそんな不安は有り難い事に杞憂に終わり、馬としての役割を最後まで果たし、徒競走では1位になり、ソーラン節も難なく終わり、半日運動会をサクッと終わらせてきましたニコニコ



小学校最後の運動会が無事に終わり、こうして文章にして振り返ってみて初めて感慨深いものがあったなと実感してきたにっこり

未就学の時はどこにいても一瞬で見つけられたのに、今では探そうと思ってもなかなか見つけられないこの有り難さにっこり

小学校に入学して初めての運動会の学年演技で息子を見失い、身内と「どこにいるのかわからないねぇ」と話しながらうっかり嬉し泣きした時から早5年


時間の流れは早すぎるネガティブ私も歳を取るわけだ…