突然ですが、子供の事に関して親の意見が合わないのはよろしくないですね凝視


特に息子のような子だと、夫婦間で考えが違う事は致命的になりそう
うちの場合、相違の原因は息子の評価の違いだと思っていますネガティブ

息子は、家で過ごす分にはほぼ困り事はありません
オット1人で息子の面倒を見る事も余裕
息子のやっている算数は、オットには難しくてわからないレベルですネガティブ
(一応本人の名誉の為に言っておきますがオットはG MARCH程度の大学は出ている、けれどもアホ)


オットは、息子の評価が高すぎるし何もわかっていない魂が抜ける
でも、学校の先生方からすれば、私も息子の自己評価は高すぎなのだろうなと思っていますネガティブ

何が言いたいのかというと、とにかく学校(家の外)でやっていけなさすぎる
まだ学童期はどうにかなるとして、就職なんて絶対無理

いや本当にどうしよう…将来を考えると不安しかない

まずは目先の学生生活を楽しく過ごす可能性を高める事を目標としていますが、それすら何が正しいのか、適切なのかわからなくなる時も多いです

こんな感じなので息子の進学についても当然夫婦間で相違と迷いがあります
本人の気持ちが大事なのですが、それすらもよくわからない状態魂が抜ける絶望すぎるネガティブ


こんなノリでこれからの中高の荒波を超えていけるとは到底思えない

だけど、時間は待ってくれない、なるようにしかならないと理解していても焦りますオエー


まあ、でもうちの場合は未就学の頃に比較すればまだマシかな

あの頃の不安に比べれば段違いに慣れたものですにっこり


私の考えだけでいいのなら、できるものなら引越し前提で発達に手厚い私立中学に行かせたいネガティブ