あまり乗り気ではない息子に
「よし!算数のスピード勝負だ!!よーい!ドン!」と宣戦布告
復習をやったばかりホヤホヤの単元らしく息子の方が有利
結果、惨敗😨
計算の処理能力勝負に持ち込まれた時点で負け確定です凝視

そしてこれとは別件で今更気付く事
多くの問題が連立方程式ではなく線分図で解く方が都合の良い数値になっている(方程式は中学受験では使用禁止)

頭の硬い私はすぐに連立方程式で処理しようとするのですが、そうすると処理に時間がかかる💦

できる子だと両方をうまく使って解いたり確認したりするのだろうなーと感じますにっこり