2019年1月 眼科 診察(HF30視野検査あり) | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

こんばんは。

今日は今年初めての眼科診察でした。

お昼過ぎに到着して直ぐ、視力と視野検査。

視力は右は相変わらず1.0は出ず、左は1.2でした。

今日の視野検査は技師さんの方から「どちらの眼からにしますか?」と聞いてくださったので、じゃあいつもは右からなので今日は悪い方の左から!とお願いしてみました。

前回、身体が硬直し過ぎ!顎が上がる!!と若い男子にガミガミ言われたので、負けず嫌いなわたくしは「絶対に目線をずらさずに最後までやり遂げるぞ!」と変な闘志がメラメラ←今日はとっても配慮ある優しい女性の技師さんだったのに 笑

出来るだけリラックスするように、、、と、とにかくボーーーッと中心のオレンジを見ながら視野検査を進めていたら、、、あれ?何だか今までと見え方が異なるような?周りってこんなにチカチカしてたかしら??と感じたわたくし。

気のせいかなーと思いつつ、診察室で結果を見てビックリ!!!

右は前回とほぼ変わらずでしたが、左が!左が!!

前回より+3.5になっていた!!!

えーーーーっ\(//∇//)\

と喜ぶ私に対し、先生は冷静そのもの。

「今日はたまたま見えてるみたいだね」と。
「まぁ、今日はたまたま良かったけど、、、参考程度だよね。(悪いものは悪いんです、あなたの場合、と言わんばかりの言い方
。・゜・(ノД`)・゜・。)」

その後、眼圧測定↓

右19、左17 Σ(゚д゚lll)

ほらね、だから安心なんて出来ないのよ、あなたの場合、といった様子でプリンスから一言。

「で、オペをするとしたらいつ頃だったら大丈夫?」

視野検査結果なんてほぼスルーで話は進み、、、嫌だけど今後も眼圧がこんな感じであれば初夏頃かなぁ、、、とお返事しておきました。

眼圧については、昨年も2月頃に左21を数回叩き出しているのと、点眼薬を前回から変えていただいたこともあるので、2月の早い段階、かつ、視野検査をしない状態(※)でもう一度眼圧をチェックして、まだ高いようであれば他の点眼薬を試すことで本日は終了となりました。

※視野検査直後は眼圧が上がることがあるから、との理由なのですが、だったら視野検査の前に眼圧だけ測ればいいのに、と言いそうになったわたくし。でもさすがに止めましたけどね^^;;;

他の点眼薬については、「るあんさんには使えないと思う」と以前に仰っていたエイベリス?を使ってみる??との話になりました←前回から数ヶ月経ち様々なデータが出てきたからなのかな???

しかし、視野検査で+3.5って本当に驚きでした。
今回は両眼共に固視不良はほぼ0に近く、偽陰性/偽陽性も共にほぼ0だったので、まぁまぁ正確ということ?なのか??

次回の検査で元の数値に戻っていたら本当にたまたまだったということになるのでしょうけれど、視野検査の受け方により結果がここまで大きく異なるのだとしたら、、、これってちょっと怖いなと感じてしまいました。

私の場合は眼圧がとにかく下がらないのでオペは避けられない雰囲気ですが、眼圧が落ち着いているのに視野検査結果だけを見て「オペ!」と仰る先生がいらしたら、、、とか、いろいろ考えてしまう、、、

まぁ、先生たちもプロですもの、様々な側面から観察された上で判断を下されるのですよね。

素人患者のちょっとした呟き、、、として受け止めていただけたら幸いです。
失礼いたしました^^;;;


診察の後は、眼科エリアにお住いのお友達が教えてくれたお店であったかランチ。

お野菜たっぷりのポトフは熱々ホクホク、自然の甘みで美味しかったー♡

たくさんの種類のパンを少しずついただけるところも嬉しいですよね(*´꒳`*)


ミルクやスプーンの器など小物も可愛いステキなお店でした。

教えてくれたお友達に感謝です♡


ランチの後、何故か立ち寄った日本橋の髙島屋さんでいただいたグラマシーニューヨークのスイーツ。

お買い物で歩き回った後のデザートは最高!←何のお買い物だったかはまた機会があれば後日に、、、笑

ストロベリースイーツを発見するともう春だなー♡と感じます。

こちらももちろん、美味でしたー╰(*´︶`*)╯♡

さて、そろそろ旦那さんがご帰宅なので、諸々準備しますね。

では、また後日に。