2018年8月② 眼科 診察 | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

こんにちは。

8月②回目の眼科診察について簡単に記録しておきます。

この日は夕方の診察でした。

視力は右はいつもとほぼ変わらず、左はこれまでの中で一番視力が出ず、、、ちょっと気になるところです。

眼圧は右が16-17、左が16。
夜の点眼時間前と言うこともありやはり高め。
先生的にも「谷間の時間帯だからね」くらいな感じでそれ以上は特に何も言われず。

この頃は寝起きの目やにがとにかく多く、日によっては眼が開けづらいほどだったので申告したところ、最初はグラナテックの副作用を疑われたものの、実際に診てみると全く問題なしとのことで、最終的には「気にしなくて大丈夫」で終了となりました 笑

その他、レクトミーについていよいよ日程調整を、、、と思っていたのに、先生はまたまたちょっと「どうしようかな、、、」的な雰囲気でして^^;

私としてはダメ元で年内に発売予定と言われている新薬を試したい気持ちもあったため、こちらもダメ元(私の場合は時間稼ぎとも言う)でまずはレーザーをしていただき、併せて新薬を、、、との方向性でこの日の診察は終了となりました(プラス、年明けにレクトミーを受ける場合の申込期限も念のため確認しておきました)。

少しだけではありますがお仕事を始めて活動量が増えたからなのか、老眼など年齢的なことがあるのか、、、原因は不明ではありますが、視力の低下は間違いなく起こっている(先生曰く、中心の感度が下がっている)ので、年内に何かしら次の手を、、、とは思っています。

両親のこともあり、なかなかレクトミーを決めきれない自分がいることも事実なのですが、そろそろ自分自身のことを考えなければいけませんね(前にも同じようなことを綴っていたような、、、)。

はー、悩ましい日々はまだまだ続く、、、


お写真は、先日の車椅子でのお散歩の際に母と一緒に見付けた秋桜。
母が大好きなお花です。

今年もお母さんと一緒に秋桜が見られたことに幸せを感じた、そんなひと時でした。