父 | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

こんにちは。

今日の我が家はのんびりモード。

朝からお風呂でポカポカになった後、旦那さんと仲良く(と思っているのは私だけかも 笑)ブランチを作り、ブランチの後もお互いに好きなことをしながらスローペースで過ごしています。

お買い物にも行きたいし、そろそろ動き出さなければ、、、

ブログに綴りたいこともたくさんあるのに、最近の私はなんだか体調が安定せず、頭のフワフワ感や回転性のめまい、強烈な眠気、お腹のモヤモヤ感などなど、、、調べてみると、自律神経の乱れや更年期障害、鬱?なんてワードも。

スマホやPC操作の影響でも上述のような症状が出るらしいので、様子を見つつ、何かあれば早めに病院に、、、と思っています。

そんな中でもやっぱりブログは綴りたい、、、笑

今日は珍しく?父のことを。
このブログでは母のおまけ?的な感じでしか登場していなかったので、、、笑

なぜ綴ろうと思ったのか?
それは、先日、実家で古い古い写真を発見したから。

その中に、父の仕事風景がいくつかありました。

あ、父は、地方紙の新聞記者をしていました。

{191D7B9D-33CD-4A0C-906D-8A036161A582}

これは私が生まれる前。
入社したての父が原稿を書いているの図。

{0BBF5DD8-71D8-4A11-9A22-8516F936B8CE}

1枚目の続きかな?
黒電話が時代を物語っています。

{06648DFC-60B1-40ED-9917-93350F87864A}

取材先にて。
恐らく、北海道のどこか 笑

プロのカメラマンさん撮影のお写真は、モデルが父であっても(笑)雰囲気ある世界観になるので、さすがだなーと感じています。

{C54D794F-07AD-48E7-AA97-460C8D9A034D}

これは東京支社時代。
こういうお写真が残っているのも、カメラマンさんが身近にいらっしゃる新聞社ならではなのかな。

この他にも、働く父の写真や、家族で参加した会社のレクの写真などがたくさん残っていて。

特に働くシリーズは、私や母が普段見られない姿なのでとても貴重です。

父は大きな事件や事故、災害、歴史的な出来事に遭遇することが多い人でした。

会社や会社近くのホテルに泊まり込んで、睡眠をほとんど取らずに働き続ける、、、なんて日々もあったのでしょうけれど、仲間にも恵まれ、活き活きと、そしてとても楽しそうに仕事をしている父の姿は私の自慢でした。

途中、大病を患い、バリバリと働けなくなった自分に悔しさを感じたこともあったようですが、家族としては父の健康が第一ですし、どんな状態であっても責任感を持って私たち家族を養ってくれた父には感謝の気持ちしかありません。

会社の同期の方々との絆も深く、未だに時折ランチをしたり、先日は久しぶりの同期会にも参加できました。

同期会はいつも夜開催だったので、母のこともありしばらく不参加だったのですが、父のことを考えて15時スタートにしてくださったため、少しだけ顔を出すことができたのです。

父の手術の際にも同期のみなさんが駆け付けてくださり、長い長い手術中、母と私はとても心強かったことを覚えています。

そうそう、毎年の同期旅行に参加できなくなった父のために、わざわざお土産を、それもたくさん届けてくださる方もいらして、、、男性なのに(と言ったら失礼ですね^^;)凄いなーと、、、母もとても喜んでいました。

こういう気遣いをしてくださる仲間に恵まれた父は本当に幸せ者ですよね。
娘としてもとても有り難いです。

今の父は母の介護でいっぱいいっぱいで、時として衝突してしまうこともあるけれど、それでも、「飯!お茶!」しか言わなかったようなTHE昭和!な人が、今ではお掃除やお洗濯、お買い物などを頑張ってくれている、、、父の年齢から始めるにはとてつもなくハードルが高くストレスフルなことだと思います。

昔から真面目だけ?(てことはないですが 笑)が取り柄というくらい真四角な人だったので、まあるく(いい意味で)適当に、は難しいかもしれないけれど、また札幌に帰るので、それまでお母さんと仲良くなんとか頑張ってね、お父さん 笑

いつもいつでも感謝しています。
ありがとうございます。