うちの父親75歳。SNSなんて使える技はもっていない。仕事行けたのかな?


電話して聞いてみる。仕事は行けているけど、とにかく道路渋滞がヒドイとの事。


相変わらず清水水道は止まったままとの事。うちは井戸水と沢の水もあるけど


少々面倒臭い様だ。洗濯機とトイレ。特に洗濯機は全自動だから


アナログ操作が通じなくて機械と人間で混乱してるらしい。


そして、いちいち外の水道の蛇口を開けたり閉めたりしないといけないのが


面倒だと。ま、町で水に困っている人達に比べれば雲泥の差だけど。


「水道が復旧するのは1ヶ月位先だよ」って!?え?Twitterとかでは


10月頭にはって言ってたよ?何でなのか?


梨の木の取水口から下流の地域は今はそれで正解らしい。


今日、自衛隊が入って取水口キレイにしたらしいしね。


そこから上の地域は清地の浄水場からの水が降りてきてるんだって。


但沼、小島、立花、栗原、かな?
ほら、向こう側が清地の浄水場。そういえば橋が流され完全に孤立した


向こうの集落の人達はヘリコプターで救助され両河内中学校にいるみたいよ。


でも、橋が再建するまでどうするのかな?両中横の「和田島少年自然の家」だったら


生活できると思うけど。小学生の頃、林間学習でよく行ったなー。


…話は戻り。清地の浄水場でキレイにした水はパイプラインで


梨の木取水口までの下流の家々に運ばれるという事なんだって。


自分は梨の木の取水口だけで清水区全域を潤していると思ってた。


昔から清地の浄水場って何だろう?ってずっと思ってたから勉強になりました。

これが清地浄水場下流の普段のパイプライン。下流側より。


ここで10年位前に永島、加藤、天野でファンの方達とイベントやった事あるんだよ。


漁協の前でも一度イベントやったけどね。
これは向こう側より。
これは被災後の上流側より。パイプライン、無残にやられています。


これを直さない事には但沼、小島、立花、栗原 この地域に清水水道を


流す事ができないという事なんだね…。こりゃ深刻だな。


1ヶ月は…さすがに閉口…。


風呂屋もコインランドリーも車で町まで降りないとないし。


自衛隊の方々が直してくれるのかな?そこまでは自衛隊の範疇ではないのかな?


幸いと言ったら、また違うが、山の方だもんで井戸水や沢の水使ってる


家は多い。昔ながらの近所付き合いもあるから、その辺は助け合いながら


やっているとは思う。うちの方でも隣保班はいまだにあるし。


はい、これは横浜にいるガヤのひとりごとでした。あしからず。


ちなみに清地の浄水場より上はどうなのか?聞いたら説明しづらいみたいだが


そっちの水道事情は大丈夫だと言っていた。本当か!?


道路が壊れて孤立状態の所もある様だけど、水道が使えている事を祈る。