おうちですぐマネできる簡単保育テクで
ママ力がぐんぐんUP!!
相談相手がいない、人見知りでも
気持ちに余裕がある子育てママに変身できる♡
ひまわりてらす》
田村 梨沙 (たむら りさ) 
爪切りのタイミングは
とにかく「赤ちゃんが動かない時!!」

 
あかちゃんの時って
あっという間に爪が伸びますよね(泣)


朝起きたら
かわいい我が子のプニプニほっぺに
シュッと赤い線が・・・・・


「うそ〜〜〜!!
この前、爪切りしたはずなのにぃ。(泣)」
「ごめんよぉ。痛かったよね。。。」
驚きと後悔と反省がグルグル・・・。



でも、目覚めちゃった後には
手を動かしちゃうから、
怖くて切れない・・・



でも、また怪我しちゃうといけないから
赤ちゃん用爪切りを持ったまま
我が子のそばをウロウロしてる・・・


田村は、ず〜〜っとその繰り返しでした(泣)


子どもの爪切りの目安は
3〜4日に一度、
少なくとも1週間に一度
だそうです。



ただ、一度に手足全部の爪を切るのって
大変ですよね。



そこで、私がしていた方法は何かというと
・・・
・・・
ジャジャーン!!



昼寝中に切る!!
授乳中に切る!!!


どうですか?
ためる程じゃなかったですか?(笑)



授乳中なんて、
あぐらの足の上に我が子を乗せて
高さと角度をキープするために
膝の下にクッションを挟んで
不自然な体勢で切るもんで
常に背中がピキピキいってましたけどね(泣)
今ではいい思い出です(笑)


コツは
とにかく、子どもが動かないとき。
そして
子どもが嫌がったり、動き始めたら、
潔く、途中でも辞めるのがポイント♡



危ないですし、
爪切りが嫌いになっちゃいますからね。


長さは1mmくらい白い部分を残すくらいで、
深爪にならないように気をつけてくださいね


切るほど伸びてないけど
角が尖っている時には
ヤスリ(赤ちゃん用)で
角をなくしてあげるといいですよ♡


離乳食が進んで
つかみ食べが始まると
口の中に手を入れる機会も増えます。


爪がとがっていたり
伸びていたりすると
口の中が傷つき、
食べ物がしみたりして
食べることを嫌がってしまうんです。



爪が食事に関係するなんて
ちょっと意外かもしれませんが、
しっかりつかみ食べ出来るように
爪の伸び方も見てあげてくださいね♡


 子育てが楽になる情報を発信中。
イベントのお申し込みやご質問もこちらへ♫
↓クリック
友だち追加


今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


《今後の予定》
2月8日(木)おしゃべり広場ふらっと🈵
満席→増席→満席
お陰様で満席となりました。
ありがとうございます



✻ 12月の人気記事 ✻