BNR32の純正フェンダーに295/35R18を履かせる! | レーシングサービスタカギ流 スタッフブログ

レーシングサービスタカギ流 スタッフブログ

日々の作業の様子をお伝え致します。

本日もご来店いただきましてありがとうございます!

 

本日はK様のBNR32をメンテナンスでお預かりしている際に

同時にタイヤのサイズアップを実施しましたのでその様子をお伝えいたします。

 

295/30から295/35へ変更!外径がかなりでかい!

各所が干渉しまくりなので逃げるように加工していきます!

 

まずは後ろ側

とりあえず一番出ている爪はぺったんこにしておきます


今回ライナーも装着しますので現状で一番後ろに下がるところまで下げます



フロント側も限界までライナー前出し

バンパーとリップの角はどうしても逃がせなかったので削り


こうなると突っ張る箇所やが出てきたり、逃げ切らない部分が出てくるので

ヒートガンであぶりながら伸ばしたり変形させたりしていきます

なかなかライナー干渉をゼロにはできませんができることはやっていきます!


最後の難関はサードリンク

純正フェンダーで外には逃がせないので、リンク本体を加工していくことになります

 

あたる箇所を削っては組付けて確認、削っては組付けて確認を繰り返します

当たらないところまで削り切れたら、高木さんに補強板を溶接していただきました!


錆止め塗装をして組付けします


クリアランスはこんな感じ!


 

走行しないと確認できない部分もあるので、鈴鹿でテストをお願いしてお返しとなりました!

K様この度はご依頼いただきありがとうございました!

 

本日の作業は以上です。

ありがとうございました!

 

 

~~RSタカギ 公式ホームページ~~

 

 

~~RSタカギ 公式通販サイト~~

 
 
~~高木さんブログ~~