平成28年の夏、長女の部活動も終わり中学3年生は高校受験に向けての生活に切り替わった![]()
夏休みの三者面談で、担任の先生(テニスの顧問でもあった)から「〇〇は高校でもテニス続けたらどうだ?〇〇高校に行ったらどうだ?」と最初に言われ、娘も「テニス続けたいし、〇〇高校でもっと強くなりたいです!」と言い、三者面談は5分で終了。。。
しかし、その高校は自宅から通うには少し不便であった。
電車に乗って通うとなると、自宅から駅までが車で15分、その次に電車で15分、高校の最寄り駅から高校まで自転車で10分、トータル40分。
バスで通うとなると、バスターミナルまで車で10分、そこから高校まではバスで30分、トータル40分。
こうなると自宅から高校まで車で送迎すると
30分なので一番時間はかからない。
その高校に行くとなると完全に家族の送迎になり負担はかかるが、娘がどうしても行きたいと言えば行かせてやりたいと私は思っていて、応援することにした![]()
しかし、旦那さんは反対![]()
近くに普通科の高校はあるんだから、わざわざ遠くまでテニスの為に行くのは辞めろと…
毎晩、私と旦那さんで口論となり、最後には旦那さんがきれて![]()
「好きにしろよ!その代わり、俺は高校の送迎は一切しないからな。」となり、私も強気で
「自分でするからいい。」と言って、志望校は娘の希望通りでいくことになりました!