LED照明導入速報!『日産部品北海道販売株式会社 本社/札幌西店』様(札幌市西区) | 株式会社イーリオ・ランド "For the future of earth and human"

株式会社イーリオ・ランド "For the future of earth and human"

"できることからはじめよう"
~未来へつなぐ、サスティナビリティマネジメントの確立~

LED照明導入速報!
この度、弊社の御提案でLEDを導入された企業様をご紹介します!

 『日産部品北海道販売株式会社 』様です!

 

日産部品北海道販売株式会社様 は本社を札幌市に構え、

北海道内全域を営業エリアとし、北海道内に16店舗にて日産自動車

の純正部品をはじめ日産純正カーライフ商品、各種オイル、ケミカル

商品、その他自動車関連商品などを取り扱う企業様です。

 

日産自動車グループ では、「お客さま志向と環境志向」の両立に向け、

日産環境理念 『人とクルマと自然の共生』と定め、環境保全の基本は

人間の「やさしさ」の発露にあると考えます。 われわれ一人ひとりが環

境に対する正しい認識を深めるとともに、人や社会、自然や地球を

思いやる「やさしさ」をクルマづくりや販売などの企業活動全域に活か

し、より豊かな社会の発展に貢献し、環境方針のもと様々な環境対策

に取り組んでおられます。

 

この度、LED照明を導入頂きました日産部品北海道販売株式会社様も「日産環境理念」と「環境方針」に基づき、以前よりLED照明導入によるCO2削減を目的とした取り組みをされてきました。

 

日産部品北海道販売株式会社様では、すでに弊社のご提案で

本社社屋及び札幌西店 店舗、発寒センター物流倉庫のLED照明

を2016年7月に導入させて頂きました。

また、2017年3月・4月には道内10店舗のLED照明の導入を御用命頂き導入させて頂きました。

 

この度、ヨネタ建築株式会社様より御依頼頂き・・・

本社/札幌西店』様(札幌市西区発寒16条2丁目3番1号)のオイル庫防爆型LED照明を導入頂きました。

 

2020年水銀灯問題に伴う水銀灯・蛍光灯からLED照明への切り替えを目的とし屋外水銀灯のLED照明代替えとして追加導入です。

 

【水銀灯は2020年12月で製造禁止へ】

2013年10月に水銀汚染防止のための国際条約「水銀に関する水俣条約」が締結され、2015年3月に「水銀による環境汚染の防止に関する法律」が閣議決定されました。これにより、2020年には水銀を使用することが大幅に規制されることになりました。具体的には、規制基準以上の水銀を使用している蛍光灯と水銀灯については、2020年12月31日以降製造が原則として禁止され、製品の輸出入も原則として禁止されました。

 

今回お客様の御要望にあわせ選定させて頂いたLED製品は・・・

・東芝 【LEDQ-59821SEC-LS9】 (昼白色) ※セミオーダー品