RB2.8やってまーす!パート9 | レーシング サービス タカギ流

レーシング サービス タカギ流

日々の作業などをお伝えしていきます。

 

本日もご来店頂きましてありがとうございます。

 

Y様の作業を進めております!

毎日楽しい作業させて頂いております。

ありがとうございます。

 

 

ウオッシャ―タンクの製作をしましたー

純正はインタークーラーパイピングの関係で、

装着出来ないので、パイピングを逃げてタンクを製作しました。

 

丸吉様で図面通りに、アルミ板加工してもらい

会社に帰ってから溶接

 

老眼で溶接大変・・・

注入口はオートスタッフ製

ちょっとほしい!

こんなのないかな?

 

ほぼオートスタッフさんにはあります!!!

いつもありがとうございます。
 

 
制御系はLINKを使用しました。
 
image
ここ最近は当店でも一番販売しているECUです。
今回も汎用機のXtreme使いまーす。
image
純正ハーネスに変換ハーネスを装着。
 
ECUや仕様変更などあっても、
ハーネスの加工で終わるしね!
image
灰皿の位置には、
 
赤色のブーストHI/Lo切替スイッチ
 
走行ロギングのON/OFFスイッチ
 
を装着しました。
image

 

本日の作業は以上です。

ありがとうございました。

 

スタッフブログはこちらから

 

 

スタッフブログ

 

 

オリジナルパーツ

 

RSタカギ オンラインショップ