ER34 エンジン不調 クランク角センサーが… | レーシング サービス タカギ流

レーシング サービス タカギ流

日々の作業などをお伝えしていきます。

本日もご来店頂きましてありがとうございますおねがい

3月からの新商品キャンペーン
HKS EVC7

今回はキャンペーンで、シリコンホース付いて来ますルンルン

皆さま、よろしくお願い致しますパー


昨日は愛知から新規でご来店のN様のトラブルシューティングを1日しましたアセアセ

症状は3000回転付近から吹け上がらない…
低水温時は普通に3000回転以上でもトラブルなく回る。
暖かくなると症状が出始める

オーナー様自ら原因追及をされたみたいですが、症状が改善しなかったのでご来店されました。

先ずは診断機を使いチェックした所、エアフロ異常回数25回…
水温のデーターモニターの値は正常

エアフロか、水温センサー値ズレと思い、簡単な修理で終わりそうって思ってましたので、エラーコードが出ていたエアフロを、当店の中古のエアフロに交換パー

テスト走行に出ると、あれ治ってない…ガーン

もう1度診断機を使用してチェックするも、正常な答ええーん

オーナー様自らも、イグニッションコイル、プラグ、燃料ポンプ、燃料フィルターは新品に交換されてるとお聞きしてたので、かなり困った…
色々トラブルシューティングして、やっと原因わかりました。

先に答えを!
クランク角センサーでした。
クランク角センサーのベアリング不良は時々ありますが、今回ベアリングはスムーズに回ります。

でも、指でセンサーをクルクル回すと、シャリシャリ音がするので分解してみたら、な、なんと内部で回転しているCASプレートが曲がってる…ガーン
こんな所が曲がるのは初めてみましたガーン
この曲りが読み取るセンサー部分に擦れて、3000回転付近から読み取り不能で、点火タイミングがズレて吹けなくなる状況でした。
回転が下がれば、普通に走れるのでかなり悩んでしまいましたが、無事にトラブルシューティング完了出来たのでホッと一安心でした。

これでN様も楽しみにしている34祭りに行けますねパー
当日は僕も34祭りの会場にいきますので、お気軽にお声でもお掛け下さいパー

本日の作業は以上です。
ありがとうございましたおねがい