創業明治40年、
築地場外市場で鶏肉の業務用卸を営む「鳥藤」が経営するお店。
東京しゃも親子丼
シャモなので、脂身が少なく比較的しっかりしたお肉です。

とろとろの鶏スープが、超美味しいです

鶏スープが大好きなので、
新三浦よりこっちのほうが好き
鶏丼とか、ぼんじり丼とか、水炊きも美味なのでぜひ
(ランチで1人水炊きもできます
)
築地場外市場で鶏肉の業務用卸を営む「鳥藤」が経営するお店。
東京しゃも親子丼

シャモなので、脂身が少なく比較的しっかりしたお肉です。

とろとろの鶏スープが、超美味しいです


鶏スープが大好きなので、
新三浦よりこっちのほうが好き

鶏丼とか、ぼんじり丼とか、水炊きも美味なのでぜひ

(ランチで1人水炊きもできます
)銀座「日本料理 三亀」のランチ。
ミシュラン1つ
だそう。
銀座の路地、
通り過ぎてしまいそうな小さなお店です。

写真はいまいちですが
相当美味しいです

ご飯、お味噌汁、漬け物が、感動的な美味しさで
更に、お刺身と煮付けも最高に美味しいです
ご主人もとっても気さくで、
ご飯のおかわりを聞いて回ったり、
お茶を入れて回ったり、
ほんわか、にこやか、いい感じ
こういうお店がミシュランに選ばれているのは、
とっても納得
ミシュラン1つ
だそう。銀座の路地、
通り過ぎてしまいそうな小さなお店です。

写真はいまいちですが

相当美味しいです


ご飯、お味噌汁、漬け物が、感動的な美味しさで

更に、お刺身と煮付けも最高に美味しいです

ご主人もとっても気さくで、
ご飯のおかわりを聞いて回ったり、
お茶を入れて回ったり、
ほんわか、にこやか、いい感じ

こういうお店がミシュランに選ばれているのは、
とっても納得

オフィス近くの書店が
いつのまに「天ぷら からり銀座」になってました
毎日行列してますが、
この辺に気軽に入れる天婦羅やさんがなくて、
でもちゃんと揚げたてをサーブしてくれて、
それでいて店内は清潔感があって入りやすく、
お値段もランチは1000円ぐらいからなので、
トータルで「行列」なんだと思います
どうやらチェーン店のようだけど、
衣も薄くサクっとしていて、
「てんや」より上品な感じです

いつのまに「天ぷら からり銀座」になってました

毎日行列してますが、
この辺に気軽に入れる天婦羅やさんがなくて、
でもちゃんと揚げたてをサーブしてくれて、
それでいて店内は清潔感があって入りやすく、
お値段もランチは1000円ぐらいからなので、
トータルで「行列」なんだと思います

どうやらチェーン店のようだけど、
衣も薄くサクっとしていて、
「てんや」より上品な感じです


恵比寿あたりで食事の予定が、
2人の”早くしゃべりたい欲”と”早く聞きたい欲”が恵比寿までもたず
結局、会社から超近い「豚しゃぶ 羅豚」へ。
空いていると思ったのに、
寒いこともあり、大人気のようです

大量の白髪葱と一緒に、
そばつゆ&柚子胡椒で食べる豚しゃぶ、
ヘルシーで美味しいよ。
お安いし


2人の”早くしゃべりたい欲”と”早く聞きたい欲”が恵比寿までもたず

結局、会社から超近い「豚しゃぶ 羅豚」へ。
空いていると思ったのに、
寒いこともあり、大人気のようです


大量の白髪葱と一緒に、
そばつゆ&柚子胡椒で食べる豚しゃぶ、
ヘルシーで美味しいよ。
お安いし































