昨日で無事に仕事納め
終えました
まだバイトがあるので
あともうひと踏ん張り!
彼氏は昨夜のうちから
スキー練習で他県へ
夜も23時半ごろ
「それでは行ってきます!」
とLINEが入ってました
お互い好きな事を
楽しんでるように
みえますが
実は
沢山の葛藤と
話し合いを重ねて決めた
年末年始の
過ごし方でした
シングルマザーとしての
恋愛は
自分たちだけの
恋愛ではないこと
実感してます
子供が成人したとしても
年老いていく親のことも
考え
恋愛と家族のバランスを
どう取るべきか
悩むことが増えるもの
この年末年始も
彼から
『一緒に過ごそう』と
いろんな提案をして
くれてました
でも、私は
一言でいうなら
母や子供たちのことが心配で、家を離れる決断ができませんでした
母親が心臓手術により
身体障害者になったこと
次女が年頃になり
私の末妹とその彼氏の
帰省によって
肩身の狭い思いをするように
なったこと
私が家をあけることで
家族が不憫な思いを
することが
気がかりになるのです
彼はギリギリまで
自分の予定を立てず
少しでも私と過ごせる
時間があるならと
私を優先した行動を考えて
くれてましたが
私のその気持ちを
理解してくれ
他県でのスキー練習の
プランを立てたのです
恋愛において
相手が理解してくれる
ことは本当にありがたい
でも、
『私ばかり家族のことを優先していいのかな』
という迷いもあり
家族と恋愛のバランスを
どう取るかは、
シングルマザーにとって
永遠のテーマですね
彼の相当な理解と
優しさに助けられて
迎える年末年始です
お歳暮に届いた
牡蠣のむき身
90歳になる叔母、、
わが家に2㌔も
ボケてるようです

牡蠣のオイル漬けにして
妹達へ送りましょうか
休みに入ってて良かった



牡蠣フライの冷凍も
作っておきます

大量なので
バッター液で一気に!

さて、バイト!
頑張ってきます
