ラビットアイランド(*^^*) | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

ご訪問ありがとうございますブルー音符
可愛い ウサギがお出迎えしてくれる
瀬戸内海の大久野島に
行ってきましたうさぎ
 
 

 
 
大久野島へ渡るには
 
フェリーと客船があります
 
時間帯でフェリーに乗ることに
なりました 
 
 
この辺りは私が学生の頃は
普通の港でした船
 
いまではインスタグラムやSNSの影響で
外国人観光客や
県外の観光客が増え
ラビットアイランドとして有名になり
可愛いらしくなってますおねがい
 
 
待合室からの眺め
 
近くには
アオハタジャムいちごの工場も
 
フェリーで 15分くらいで到着です
 
 
瀬戸内国立公園 大久野島
 
島を自転車でぐるりと一周しようや
 
何度も来てるのに
この島が一周できるって知らなかったアセアセ
 
 
 
ホテルにレンタサイクルの
申込書がおいてあります
 
記入してホテル受付へ
 
 
 
電動チャリ借りました
 
 
先ずは16時閉館の
毒ガス資料館へ
 
館内は撮影禁止です
 
ここ、大久野島で作られていた
毒ガスの秘密、
 
地図から消された島…
 
つい数十年前は
そんな島でした
 
館内には 今もなお毒ガスに苦しんでる
人の写真などが掲示されています
 
 
  
 
そんな歴史も知りつつ
島をのんびり一周しましょう
 
 
 
 
あれが国民休暇村
 
 
 
とっても気持ちが良いです自転車
 
木陰にウサギ発見
 
早速 彼が購入した餌をあげます
 
 
 
 
毒ガス貯蔵庫
 
私はちょっと気味が悪くて写メ撮れませんでした汗
 
海岸
 
 
自転車に集まるウサギ
 
 
 
 
 
 カリカリおじさんだよ〜
って
小さな声で
優しく近づいてます(笑)
 
 
夕陽の丘
 
 
お隣の大三島が見渡せて
沈む夕日が
綺麗なのかな
 
ここには1匹だけ居ました(笑)
 
 
この歩道の右側はキャンプサイト
 
週末には賑わっていると思います
 
 
いつ来ても美しい島でした
 
 
 
少し前は毒ガスの島
 
今は ラビットアイランド
 
 
いまの時代に生きている有難さを
感じずにはいられないですねハート