壁穴の補修をしてきました。

穴を塞いでクロスを張る   という単純な作業なのですが、だからこそお客様の満足度も大きく違ってきます。

 

 

傷んだ石膏ボードを一面丸ごと替えて、キリ良い範囲までクロスを張り替えれば、100%の補修方法となりますが費用と時間が掛かります。

実際には、そこまでの仕事を望まないお客様が多く、局所的に処置することになります。

 

今回は、石膏ボードで穴を埋めパテ処理をしてクロスをツギハギしました。

そのクロスは、同一品番でも新しいと風合いに差異がありますので、物置の目立たない部分から切り取り移植しました。
これならかなり自然な仕上がりになります。
(もちろん切り取った部分には、持参したクロスを張るので違和感ありません。)


こういう『ひと手間』で仕上がりに差が出ますウインク





ハウスクリーニング住宅修理を単身一貫施工|西東京市|ぴか壱
http://www.pikaichi-japan.net/





.