いろいろと問題の多い <自動おそうじ機能付きエアコン> の内部クリーニングです。
 
いろいろな問題 の内で一番は、やっぱり 『汚れ』 でしょうね。
 
現場で現物を見る限り、非装備のエアコンに比べ汚れる傾向にあることが解っています。
 
自動で掃除させる機械(ユニット)が複雑なためホコリが溜まりやすく、
 
湿気が抜けにくいのでカビが大繁殖するという 本末転倒 な機能なんですよね~、いまのところ・・・。
 
おそうじ機能が運転すると エアコン本体からホコリが降ってくる という事例もありました。
 
 
 
チタン・ステンレスなどの金属やコーティングを駆使し、カビの繁殖を抑制する としたエアコンもありますが、
 
表面に油分やホコリが堆積したら全く意味が無く、当たり前にカビが繁殖します。
 
『溜まった汚れにカビが繁殖する』 なので、
 
『金属やコーティング部分に直接では無い』 ということでメーカーの言っていることは虚偽ではありません。
 
おそうじ機能についても 『フィルターの汚れを緩和する』 という程度の期待ができるので
 
こちらについても同様でしょうね。  まさに <<<言葉の妙>>> ですね。シラー
 
さておき・・・
 
お客様の期待、メーカー(販売店)の言い分、実際の状況 には、大きな隔たりがあります
 
販売員の説明を鵜呑みにして設置すると、期待が大きくなりすぎて後悔することになるかもしれません。
 
自動おそうじ機能付きエアコンを購入する際には、十分検討する必要があるでしょう。
 
ぴ的考察結果として
 
現況では、 『衛生面』 『総体的費用』 ともに作業員が行う内部洗浄が優れている
 
と考えています。 ※)作業員それぞれの技術の優劣もありますので御留意下さい。
 
 
 
余談ですが
 
自動おそうじ機能付きエアコンで ぴが個人的にオススメするのは、三菱電機とダイキンです。
 
三菱は、従来のエアコンも同様なのですが <メンテンスのしやすさ> が挙げられます。
 
ダイキンは、メンテンスのしやすさに加えて、アフターケアがしっかりしているという安心感です。
 
夏季繁忙期、お客様からクリーニングではなくエアコン不調を相談される事もあるのですが、
 
他社の場合数日待たされることが多いですが、ダイキンは、当日~翌日には対応してもらいました。
 
たまたま・・・ なのかもしれませんが、『さすが世界シェア ナンバーワン!』 と感心してしまいました。
 
 


 
昨年に続き今年もご依頼を請けクリーニングしてきました。
 
時間が限られていたので作業写真を撮り忘れてしまいましたが、洗浄後の汚水は真っ黒でした
 
通年使用とは言え、たった一年でこの汚れ方・・・ と愕然汗
 
しかも、窓が大きい12畳+4畳の室内(木造家屋)に2.8kwという容量不足のエアコン設置です。
 
最低でも 4.0kw は、欲しいところです。
 
購入時に販売員さんとの相談がうまくいかなかったのでしょうか。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
自動おそうじ機能付きエアコンに対しては、いつも 辛口 になってしまいます。
 
というのも、非装備エアコンより30%~50%ほど高いのに、
 
購入したお客様が 『価格に見合った利益を得られていないんじゃないか?』 と感じることが多いからです。
 
メーカーさんの優れた技術と努力で本当に優れた機能が開発され
 
 <<<喘息やアレルギーなどを緩和する期待が持てる>>>
 
そんな住環境を整える作用のあるエアコンが発売されることを願っています。
 
なので、自動おそうじ機能付きエアコン発売当初(10年位前)から
 
メーカーさんにエールを送る意味でも辛口評価&辛口コメントを繰り返しているわけです。
 
ま、小さな ちぃぃぃぃぃ~~~さな掃除屋の 戯言  ですけどね