オイルクーラーについての僕的考え!!ってかやはりまだ代わり届かず!! | 百福のCB400F 整備・メンテナンス記録!!

百福のCB400F 整備・メンテナンス記録!!

このブログは僕のフォアのメンテナンス・カスタムの記録として書いていこうとおもいます!

えーととりあえず言いたいのはオイルクーラーが届いたけど返品で進めるに進めない状況に!

なので考えるのは今はオイルクーラーの事ばかり!!

この時期別にいらんのに!

でも気になり出したら止まらないのでついでにこうなったらオイルクーラーについてを掘り下げます!!

まずオイルクーラーは何をするものか!

もちろんオイルの温度を下げるためのアイテムです!

逆にデメリットとしては真冬オイルの温度を下げ過ぎる事もある!

オイルの道が伸びるため気持ち圧力が下がる。

とりあえず圧力はカスタムパラノイア製の強化オイルポンプを装着アゲインの今は入手困難らしい強化パーツも組み込まれています。
してるしそもそもそこまでは気にし過ぎかな…

やるに越したことはないけど!

もう1つのデメリット。
冷やしすぎ( ;´Д`)

これは2パターン対策を思いついています。

1つはサーモを取り付けることなんですがこんなやつです。
{6087F2CA-97EC-4DD3-AE51-C0B1E131B544:01}

こいつは適温まではオイルをオイルクーラーのコアを通さず適温以上になるとオイルクーラーのコアに回す優れもの!

欠点はないように思います。

しかし!

まぁコストがかかるってのもありますがこういうのはつなぎ目は少ない方がいい!

オイル漏れの可能性は少ない方がいい!

そしてサーモも壊れる恐れがある!こんなもん壊れたらシャレならん!壊れ方次第でエンジン焼くかもしれんし怖い!!単純に構造なのでほとんどそんな壊れ方はしないとは思いますが万が一でも怖い!

あと正確には知りませんがサーモの弁の動きはオイルクーラーのコアを通った後のオイルを感知するらしく高性能なオイルクーラーだと逆にサーモは動かずでもオイルの温度は高温ってパターンもあるみたいです!

まぁ今回オイルクーラーを新調するにあたり付けようか悩みましたが必要ならまた後日でもいいですしね!

だから今回はサーモはなしでいきます!

オーバークール対策の思いついた方法もう1つのやり方はーー

単純にコアを覆ってしまいます!

例えばネットで探すと…
{FB9301DE-7DA7-4B0D-9B59-911CBD2FBC1A:01}

{2229EF15-90F9-42BB-A02C-71E0E17AF76B:01}

こんな感じ!

こんな感じなのをもっとオシャレに製作したらいいかなと…

{93638663-F573-4D8B-907B-92A58345975B:01}

こんなん簡単でカッコいいし金かからんかなーと思います!

取り付けや取り外しも簡単やし!うん!!

まぁ僕のはラウンドタイプなので少し湾曲してるのでこれはアルミの黒の板なんですがうまいこと曲げてあげないといけませんが…


ま!フォアのことは頑張ってやるんですけどね!

後偶然ですが僕が買ったオイルクーラーと同じでしたさっきの画像!これですが…
{BF1E9D5C-2602-4245-80E9-821F47DB9EC9:01}

多くの人がこの下からホースを繋いでいます。

前の僕のも初めから付いてましたがそうでした。

正確には間違いだと思います!

見た目はこっちの方がスマートでカッコいいです!



もし仮にお風呂の浴槽でイメージしてみてください!

重力ってのが地球にはあります!

左下からお湯を入れて右下が排水だったらどうでしょう?

中のお湯は溜まりにくいですよねー

でも逆に左上からお湯を入れて右上から排水されればどうでしょう?

中はお湯で一杯になり溢れんばかりになります。

アイドリングでもオイルは上からなら満タンオイルクーラーのコアの中に溜まっています!

なるべく多くのオイルを風に当ててやるのがオイルクーラーの仕事と考えると断然上からです!

確かにエンジンを回せば回すだけオイルポンプからの圧力があるのでその時はいいのかも知れませんが効果は圧倒的に下がると思います。

しいて言うなら下からの配管でいいのはこれくらいです。
{C8B07549-4132-4B20-B578-F124ECF6AB0D:01}

キジマのオイルクーラーですねーみたらわかりますがこのオイルの流れなら下からでもいいですね…

けどこんな構造ではそもそも気休め程度ですよねー

じゃーアールズはどうなんやとなるとこんな感じになってます!

{6B29C110-9EC3-4A85-AE47-3E5DB19C9535:01}

細かなフィンで表面積を増やしオイルを細かく道を分けて効率よく冷やしています。

だから効率よくオイルを冷やすことに徹すると正しくはこうなります。
{160AB81C-839E-416C-9F59-BEF5883AC341:01}


{471267C5-6827-485F-943C-E4AB5F0F089C:01}

性能を求めるなら上のように!

でもデザイン性や雰囲気を楽しむ程度なら
{3D08A68F-F9F0-435D-BECC-D15253D1CD4C:01}

両方カッコいいですけどね!

もう好みで自己満足の世界です!!

そんなこと言い出したらって話ですよね( ;´Д`)

大量にネットで画像を拾って勝手に使ってしまってますけどまぁいいでしょ!


ってか今回は本当はアクティブの最高のオイルクーラーを取り付けてレビューしようと思ってたのにまさかの返品でこんな事に!!

(´-`).。oO(そもそも今日は外雨やし嫁とデートの約束なのでどっち道不可能でしたが…

あーだこーだ言っても仕方ないのでひたすら健気に待ち続けます!!

来週はK中村と走り納め予定なので間に合うかどうかやなーー

またオイル足してんで取り付けでまた流れて足してってモチュールやぞ!!

って話です( ;´Д`)



次回は取り付けかなーー

つづくーーー