先日の記事、リッシュブラン による肌再生プログラムの続きです

トレチノインの効果による反応期をいかに乗り切って効果を最大限に出すか?
これはお肌を怒らせない2つのポイントをうまく押さえることができるかどうかにかかります。
お肌のシミくすみや乾燥による小じわの増加、と言った加齢現象や、その他かゆみや色素沈着、慢性的な赤み、、、
そんなお顔の肌トラブルの多くには、
『紫外線』と繰り返される『摩擦 』
が、殆どの場合悪化因子であり時には原因でもあります。つまり、
●物理的、化粧品、サプリメントでの紫外線対策
●肌を極力こすらない。
この2つが、反応期を乗り切るポイントでもあり、トレチノインハイドロキノン療法の効果を余すことなく発揮するポイント。
紫外線は有名なので、紫外線対策をしている方は多いとは思いますが、この摩擦、というのは、意外にもうっかりやり過ごしている危険が。
と言うのも、女性は、メイクを毎日することが多いので、まずそこで摩擦が生まれる。
更にメイクを念入りに落とすことで、お顔は更に摩擦を受ける。
これが、頬骨のあたりを中心に出る肝斑やくすみの原因だったりするんですね。肝斑は化粧をしなくなる年齢になると薄くなってしまうと言われてます。
そして先日の、トレチノインハイドロキノン療法の反応期には、肌がポロポロガサガサ剥けてきますので、特に、擦れない。そっと、そーーっとしておきたい時期。
つまり、肌トラブルやお肌の加齢を最小限に抑える為には、毎日のことですから、極力こすらなくて良いメイク。ができるかどうか?が肝になってきます。
そこでこちら、つける時も擦らず、落とす時も石鹸で簡単に落ちる、


見た目はおしろいのようですが、フルメイクのセットです。全て、順番に、軽く押さえパッティングするように、お顔全体にのばしていきます。
落とす時も石鹸の泡で落とせるので念入りにクレンジングする必要もなし。これがありがたい

少し赤みが出だして、部分的にザラザラし出した、私の3日目状態。
口元は皮剥けが始まってますが、そんなに目立たず↓
つけている感じも余りありません。
勿論、サラッとした状態が続くので、ベタつきがちなお肌の方、ニキビの出来やすいお肌の方にはとってもおススメ
普段から使って頂くことで、トラブル予防にもなります
。


さて、その後の私の経過ですが、、、
プログラム開始後9日目。
すっぴんだと、赤みがほんのり出ているものの、乾燥のガサガサはザラザラ程度に収まってきまして、一見わかりません。
↓ナビジョンの色付きBBサンプロテクトクリームを塗ってますが、乾燥は目立ちませんよね。
勤務先の看護師さんに、先生ガサガサですよ!!
と指摘されたのが(笑)Day 5でしたが、、、

このガサガサ期間は、せいぜい3日間くらいでした💡
ちょっと拍子抜け

反応期はマイルドとは聞いていましたが、本当にこんなもので大丈夫なのか?と、トレチノインは、もはやほぼ希釈なしで使用しております・・・
※レチノール慣れもあるかと思うので、初めての方は必ず希釈してのスタートになります!えらいことになりますので真似はしないでくださいませ

朝は、プログラムに組み込まれた保湿ローションとUVクリーム。
更に、ガサガサの反応期が落ち着いてきたので、上記のビューティフルスキンから、メイクはよりしっとりさせるこちらへ。
愛するナビジョン のDRシリーズ。
こちらはもったりとクリーミーで、よくのびて、お手軽で本当にお気に入りです。もったりしっとりがよいか、サラッと軽めのしっとりが良いかは肌質と好みもありますが、ナビジョン DR.は保湿と美白に関しては本当に優秀だと思います。心からイチオシです



これに仕上げパウダーでハタから見ればほぼ正常の質感

さて、リッシュブラン のスキンケアプログラム

この程度のダウンタイムで、くすみやハリが改善するなら万々歳。
果たしてどうなのか?
厳しい目で採用不採用判断したいと思います。
7週後をお楽しみに〜。
Rパークサイド皮ふ科 院長










現在、クリニックではオープニングスタッフ(パート看護師・医療事務)を募集中です
経験者優遇


ご興味のある方はこちらをご参照くださいね!
沢山のご応募お待ちしております





★Instagram★こちら
フォローして頂けると嬉しいです

★Facebook Page★Rパークサイド皮ふ科
こちらもこれから情報充実させて参ります

★Twitter★こちら
ちょっとした情報をつぶやいて参ります
