今日はCDを借りてきたので報告します。
タイトルでピンと来た方もいらっしゃるんではないでしょうか?

浜田省吾の「THE HISTORY OF SHOGO HAMADA "SINCE1975"」です!
多分2000年のベスト盤でしょうか?
2000年といえば仮面ライダークウg…
ですね!←
なぜ浜田省吾なのかと言いますと、尾崎豊が大阪球場(?)のライブで「ハイスクールrock'n'roll」を歌うときに…
「テープの中には『ブルース・スプリングスティーン』やぁ!『ジャクソン・ブラウン』やぁ!『佐野元春』やぁ!『浜田省吾』なんかを好んで聴いていたんだぁ!」
って言ってたんですよね(YouTubeで探せばあると思います)。
中学入り立てくらいのときにその映像をみて当時僕は「尾崎もこのロックンローラーを聴いていたんだね!だか今は尾崎さいこぉぉぉ←」てな感じで名前は聞いたけどほったらかしみたいな…
それで2ヶ月前くらいでしたか?
「ピカルの定理」って言うコント番組でサワベさんが浜田省吾の「MONEY」を熱唱してまして(笑)
今日に至るわけでございます(笑)
今聴いてますが、「片想い」が胸に刺さりますなwww
当然「MONEY」はサワベさんが歌ってたあのインパクトを上回るいい曲です!(ちなみにタイトルの爆破したぃぃぃ!はこの曲の詩です)
「悲しみは雪のように」もいい感じの曲です!この曲がこのベスト盤で一番浜田省吾のイメージの声に近いでしょう(?)
そういえば、なんか8月の下旬に尾崎の商品が出るとか…
一万円←ヲイ
ちょっと無理ですわ(笑)
中古を待ちましょうかね~。
では、さようなら!