金曜日から2泊3日でゴルフ場様の研修会旅行で鹿児島に行って来ました!

鹿児島空港カントリークラブで2プレーと知覧カントリークラブに!




最終日は特に快晴でちょうど良い気温でした!

夕食は鹿児島と言えば…

黒豚しゃぶしゃぶですよねー。


鹿児島で地元の方にも人気の吾愛人本店に行きました。お出しがめちゃくちゃ美味しかったですよー。


2泊目は魚料理!お店の名前はさかなちゃん(^^)

石鯛の薄造りがまた最高!この日は残念ながら活け烏賊が入らなかったそうですが、これも絶品だそうです。

桜島も綺麗に見えて皆様満足な3日間だった様です!

前田でした。

3日間、沖縄へ添乗でお供させていただきました!!週間天気予報では、少しドキドキしていましたが、良いお天気に恵まれました!!


瀬長島のウミカジテラスでランチをして、

Rogers food Marketでお買い物!

お宿は2連泊でリザンシー谷茶ベイさんです!

2日目は、美ら海水族館でたっぷり時間をとって楽しんでいただき、

お天気に左右される古宇利島へ!ほんとに晴れて良かった!!絶景でした!!


オキナワフルーツランドに立ち寄り、2日目の夜は皆さんでバーベキュー!!一緒になって食べて、呑んで写真を忘れました…

さぁ、最終日!!

なるべく皆さんの自由な時間が作れるようにと、

首里城に行き、その後は国際通りでご昼食を食べて、自由行動、空港各自集合で!


そして、無事空港に集合いただき、空路にて関西へ帰ってきました!!

3日間ありがとうございました😊


岡田でした〜👍

おはようございます😃

今日は朝から奈良県五條市二見に来ております

少々、雨が降ってますが

二見漁港魚市線が9:00〜始まります♪

いろいろなイベントもございます^ ^

ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄り下さい♪





ただいま準備のお手伝いをしてまーす^ ^






天気予報ではもうすぐ雨は止むはず口笛宮崎

週末はある会社様の協力会で淡路、舞子に行って参りました。
3月11日は東北大震災がありました日からちょうど12年とのタイミングで北淡町震災公園にて講話と断層など見学していただきました。




その後、お食事をお召し上がりいただきましてあわじのたこせんべいの郷などに寄りホテル舞子ビラ神戸にご宿泊いただきました。


翌日は晴天の中、随縁カントリークラブでゴルフをお楽しみ。ゴルフ好きの方は前夜に沢山飲まれてましても朝は時間通りにお元気です!


近年コロナ禍が続いておりましたので久々のご旅行となりまして皆様楽しかったとのお声が沢山聞かれました(^^)

次週末は鹿児島に行きまーす!


前田







ちょっと雨が降ってきましたが

名古屋港水族館に来ております魚


イベントも重なり大変賑わっております♪


隣の南極観測船ふじは、今日はお休みショボーン




先日、リッツ・カールトン大阪のランチビュッフェに行ってきました。

 

今回いただいたのは、SPLENDIDO (スプレンディード)というイタリア料理のダイニング。

 

 

前菜・サラダ・ピッツァやパスタ、デザートなどはブッフェ台から好きなものを選んでいただけますスター

 

 

それとは別にメインディッシュを魚・肉の4種の中から1つをセレクト。

 

今回セレクトしたのは、鯛のアクアパッツァ。

 

 

 

魚の出汁がオリーブオイルに溶け込んで、深い味を楽しめますナイフとフォーク

 

どの料理も優しくもしっかりとした味で、食材も健康志向な女性にピッタリだなと感じました。

 

もちろん、デザート&ドリンクもありますよ赤ワイン

 

 

誕生日やプロポーズ、お祝い事のランチの他、ちょっとご褒美ランチがしたい女性グループが楽しめると思います。

 

休日には三世代で料理を楽しむお客様もいらっしゃるとのこと。

 

内観はこんな感じ。

 
 
 

 

クラシカルな落ち着いた雰囲気です。

 

今回お邪魔したSPLENDIDOの他、バーや中庭等、クラシカルな雰囲気・ラグジュアリーな雰囲気が満載です結婚指輪

 

 
 
 

ランチはイタリアンの他、中華(広東)料理、5種類の日本食(お寿司・天ぷら・会席・炭火・鉄板)、フランス料理があり、個人だけでなく団体でも楽しむことができる広さがありました。

 

ランチを食べながらゆったりとした時間を過ごしたい!というお客様がいらっしゃれば、ロイヤルツーリストがご案内致します。

 

是非、お声かけくださいね~爆  笑

 

 

杉浦

 

こんにちは😃


本日は大阪市内在住の皆様と

大阪再発見という事で、ベイエリアへ

日帰り研修旅行にお供してまいりました爆笑


まずは、ATCにありますグリーンエコプラザへ!


解説付きで詳しく1時間説明をしていただきました。とても広い敷地でして、環境ビジネスに関する日本最大級の常設展示場との事です❗️






皆様真剣にお話を聞かれておりました👂


その次は、すぐ近くにあります大阪府咲洲庁舎展望台にて、地上252mのパノラマ展望スペースからは、壮大な眺望をお楽しみいただきました👀






2年後に万博が開催される夢洲も、まだまだこれからといった感じでした。


その後は、バスにてホテルユニバーサルポートへ🚌

皆様だけの特別貸切にて、ゆっくりとランチビュッフェを楽しんでいただきましたウシシ








その後、あえて下道を通りながら、ご出発場所へとお帰りいただきました。


『たまには下道もええなぁ!』と、ある意味新鮮な感じでご満足いただきましたゲラゲラ


皆様、次回も宜しくお願いします🙇‍♂️


寳坂




初めましてのお客様と

三重県 浜島へ


おだやかなお天気です



今日のメイン


伊勢エビの残酷焼き!!





宴会場で焼いてくれるので

香ばしくて

いい匂い


そして

うま〜い 



っと言う


感想でした






伊勢神宮を参拝して

おかげ横丁でお買い物をして


帰りました(^^)


内宮 おかげ横丁

すごい人でした


勝村


初めましてのお客様と日帰りで京都の久美浜温泉へ行ってきました。

今回お世話になったのは湯元館さん✨




お目当てはこちらです🦀🦀🦀




写真はごく一部ですが、茹でガニ、焼きガニ、カニチラシ、カニ鍋、雑炊などフルコースを楽しんでいただきました!!


お食事の後は、温泉にも♨️

源泉掛け流し、塩分を含んだ高温のお湯でとても温まります!!

何と言っても露天風呂が広く、北近畿では一番の広さを誇るので、訪れた際にはぜひお風呂もおすすめです。




その後は天橋立へ移動し、日本三文珠のひとつ「智恩寺」を参拝。


智恵を授けてくれる文殊様で有名な「智恩寺」は、この時期とくに受験生など合格祈願で訪れる方も多いようです。



↑京都府の指定文化財になっている三門✨



また、智恩寺のすぐそばには、廻旋橋という珍しい橋があります。

船が通る時だけ橋が90度回転!!


この珍しい光景を見ようと、船の出航前には多くの方々が橋付近に集まっておられました。





その後は天橋立ビューランドへ🏃‍♂️



ビューランドは天橋立を南側から一望できる展望所で、リフトもしくはケーブルカーで文珠山の山上まで上がります。


ここから「股のぞき」した時の眺めは、天橋立が天に舞う龍のように見えることから「飛龍観」と呼ばれています🐉





山上には、観覧車やサイクルカー、瓦投げなどがあり、小さな子供からお年寄りまで楽しんでいただけます。


また、龍のようにうねった「飛龍観回廊」と呼ばれる展望スポットがあるのですが。。

斬新な形だな〜と思ったら、以前ジェットコースターとして使っていた線路を再活用して作ったそうです。


なるほど。。納得です🤪


帰りは景色を見ながらのんびりとリフトで下山しました。


奥村


先週末はブラスバンド部様の付き添いで東京に行って参りました。文部科学大臣賞を授賞されまして東京オペラシティに授賞式と記念公演に参加されました。




残念ながらホール内での撮影はNGでした。

授賞式には文部科学大臣の永岡桂子大臣ご本人が来られてました😊

そしてこの旅は品川プリンスホテルに宿泊で(^^)



お部屋は24階でして東京タワーが見えておりましたね。

翌日に電車移動で東京タワーに行く行程でしたので私も何十年ぶりの東京タワーに行くのど東京での電車移動が不安でしたので導線確認に下見に行きました(^^;;



皆様には観ていただいてない東京タワーからの夜景です😁

翌日は朝から皆さんで東京タワーに登りお土産も買っていただき新幹線で帰って参りました!

本当に素晴らしい賞を授賞されましておめでとうございました🎊🎉

今後も頑張っていただきまたお手伝い出来る事を楽しみにしております。



因みに今回の富士山!



前田でした。