こんばんは
ウォーキングスタイリストの櫻田です。
最近ギックリ腰の人が
かなり多いそうです‼️
昨夜もエゴスキュークラスで
いつも何の痛みもない
クライアントさん達が
「左の腰が痛いんです」
と、おっしゃってました。
右や左は個人差がありますが
原因は最近の
激しい寒暖差で
自律神経が乱れているのが原因のようです…
他のクライアントさんからも
ギックリ腰になりそうですが
その時に良いメニューは何でしたか?
というお問い合わせもあり
腰痛ブームです…
普段から運動をしていると
ギックリ腰も治りやすいので
習慣は大切です♪
さて先月21日の朝
第266代教皇フランシスコが
バチカン市国の自宅で
88歳で息を引き取りました。
偶然昨年春にローマ教皇他界後の
教皇を選挙する映画
「教皇選挙(コンクラーベ)が上演されましたが
今その映画が上演中です。
全世界に14億人いる
カトリック信者の頂点に立つ者を
どうやって選ぶのか?
という内容の映画です。
参加できるのは80歳未満の枢機卿
(カトリック教会の最上位聖職者)のみで
現時点で世界に252人いる枢機卿のうち
135人だけが投票権を持つそうです。
(ちなみにカトリック教会には
40万人以上の聖職者がいます)。
フランシスコは2013年に
わずか24時間で選出されたそうですが
1922年のピウス11世は
5日がかりだったとか。
その選挙コンクラーベは
ローマ・カトリック教会の
最上層にいる枢機卿たちだけが
参加する極秘の選挙です。
映画では秘密にされてきたものを
かなり正確に再現してあるそうです。
レッスンでもその話題になり
ローマ法王とローマ教皇は
同じなのか違うのか?という事ですが
同じ意味です。
昨日はその映画
「教皇選挙」を観てきました♪
予告編は
「こちら」です。
閉じ込められての選挙かと思いきや
お食事のシーンや
寝室など再現されていて
セットやCGも見事でした‼️
大人数だと
考えがまとまるのも難しいですが
日々起こる出来事などで
人の気持ちの変化も
上手く表現されていて面白かったです。
日本語の
根比べ・根競べ(こんくらべ)と
読み方が似ているのですが
「Conclave」は
「鍵のかかった」という意味なので
関係性はありません。
水曜日までは
家の近くの映画館で放映されていたのに
一昨日から急に少し遠い映画館に
変更されてしまいました😩
平日なのに
小さな映画館が満席だったので
この偶然に多くの人が
観にきたのかもしれません。
17時頃に映画が終わるので
そこから徒歩2分のこちらの焼肉店を
予約してから行きました〜♪
内装も可愛い😍
センマイ刺し❤️
ナムルも大好き❤️
ホルモン10種には
聞いた事がない部位もありました!
タレもバルサミコ酢に山ワサビなども
仙台牛も取り扱ってます❤️
初めて行きましたが
美味しい焼肉店でした〜
食べている最中に
外は土砂降りになり
2件目も近くで探し
ワインを飲みにイタリアンのお店に行ったら
本日貸し切りの文字が😩
その近辺はお店が少なく
ガストに入ったら
ボトルのワインがありました〜
しかも信じられないほどの価格で😱
もうすぐ端午の節句なので
提供される猫ロボも
鯉のぼり仕様で可愛い❤️
最初のこちらの写真は
ガストです〜笑
今日土曜日からは
様々な野外イベントが開催されるので
晴れて良かったですね〜
良いGWをお過ごしください😊

オーソティクスについて































ChiakiSakurada