聞いた事がない認知症の種類! | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

ウォーキングスタイリストの櫻田です。

 

 

将来高齢になった時に

一番なりたくないのが

「寝たきり」「認知症」

です。

 

 

最近は

スマホを使用する人が多く

「スマホ認知症」という症状があると

今朝のテレビで拝見したのですが

初めて聞きました!

 

 

しかも

1000万人が予備軍だそうで

今後増える事はあっても

減らないという事が

容易に想像できます…

 

 

症状としては

人の名前を忘れる

スケジュールが思い出せない

考えがまとまらない

コミュニケーションできず

気持ちが伝えられない

相手の話しを理解できない

眠れない

などだそう…💦

 

 

スマホを仕事などで使用するのを除いて

5~6時間以上使うと

脳の機能が落ちていくそうです。

 

 

iPhoneの場合は

「設定」というアプリを開いて

「スクリーンタイム」を押すと

平均時間が表示されます。

 

 

私の場合はブログで1時間ほど

毎日スマホを開きますが

それ以外は2時間ほどです。

 

 

でもパソコンで

動画を観ているので

それをスマホで観たと考えたら

かなり長いのかもしれません…

 

 

スマホ認知症の

危険度チェックリストがあるので

試してみてください。

 

 

□スマホはいつも手元にスタンパイ

□知っている人の名前がすぐに出てこない

□最近 漢字が書けなくなった

□覚えておくために写真を撮る

□スマホ以外で調べものをしない

□いつも睡眠不足状態

□やる気が起きず 興味も湧かない

□仕事や家事の段取りが悪くなった

 

 

いくつ当てはまりましたか?

 

 

私は4番目と5番目が当てはまり

すぐに写真を撮るし

分からない事は

すぐにググります〜笑

 

 

3つ以上だと要注意なので

2つでセーフでしたが

下の3つは

ひとつでもあると

前頭葉の機能低下の可能性大だそう!

大丈夫でしたか?

 

 

対策として

家事のついでに

「リズム運動」をする事で

お皿を洗う・キャベツの千切り・雑巾がけなど

同じ動作を繰り返すと

脳が省エネモードになり

記憶を整理整頓し

脳疲労が回復するようです。

 

 

ガンマ波も良いそうで

カラオケジョイサウンドでは

ガンマ波が出る

カラオケが導入されているので

歌いながら楽しむのも良いですね〜♪

 

 

反復やリズムが良いという事は

ウォーキングも最適です‼️

GWを利用して歩きましょう😊

 

 

 

今日は全身頂き物で

レッスンしました🎶

中に着ているノースリーブも

頂いた物です💕

 

 

もうすぐ5月になるのに

仙台は寒いです…

全国のお天気を見たら

北海道は0度の所もありました😱

 

 

毎日変動する気温を

しっかりとチェックして

着るものを調整しましょう〜

 

 

5月1日〜3日までは

気圧の変化も激しいそうなので

耳を引っ張って

対処してくださいね😊

 

 

LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada