こんばんは
ウォーキングスタイリストの櫻田です。
息子の幼稚園時の同級生の
お母さん(Kさん)が
エゴスキュークラスに参加されてましたが
昨年ヒザの手術を受けてリハビリを経て
今月復活されました。
色々とお話しをお聞きしましたが
若い人のほうが
術後に腫れが出たり
痛みが酷いそうです…
Kさんは私と近い年齢で60代ですが
70代以降で手術をした
Kさんと同室の人達や
叔母さんなど
同じ手術なのに術後の後遺症が
全く違ったそうです…💦
Kさんは
ヒザの歪みがありましたが
オーソティクスで補正をして
エゴスキューで痛みが無いのだったら
手術の必要はないと
私が何度も説得していたのです。
ところが病院からは
放っておくと
背骨が曲がると言われたそうで
一度延期した手術を
結局受ける事にしたのです…
でも
ヒザが真っ直ぐになったので
とても喜んでます🎶
昨夜は
快気祝いで
一緒に食事に行きました〜♪
1年半くらい前に
私が行ってブログに載せていた
「ウエスト・ポイント」さんの
パングラタンを食べたいとの事で
以前から行こうと約束していたのです♪
手術前に行く予定が
術後になってしまいました💦
レトロな雰囲気の可愛いお店
パングラタンも込みなので
女子会コースで戴きました〜
生ハム&合鴨のスモークサラダ
魚介バターガーリック
栗豚のソーセージの後に
待望のパングラタン🍞
最後はデザート🍰
2時間大満足コースでした〜😊
後ろには孔雀の絵画と
孔雀の花瓶がありました〜
2件目は
ワインを飲みに行こうかと思いましたが
白ワインを買ってくださり
私の自宅で二次会をしました😊
Kさんとは
性格や環境が似ているところが
たくさんあり
いっぱい笑いとても癒されました〜❣️
食事の前には
オーソティクスのお渡しでしたが
こちらのお土産を頂きました。
こんなにたくさんのお菓子が入ってました❤️
「玉澤総本店」の有名なお菓子に
「霜ばしら」がありまして
娘の彼のYouTubeにも登場してました。
「こちら」←です♪
たくちゃんがお友達から
「霜ばしら」が欲しい!
と、言われてましたが
冬季限定で抽選や整理券で購入なので
仙台人でも入手が難しいのです…
先日たくちゃんが娘が住んでいた
石巻に遊びに来たのですが
一緒に食事の材料(お肉)を買いに
駅前のイオンに行ったら
その材料が見つからず…
その後何となく駅前のパン屋さんに入ったら
何と‼️そこに「霜ばしら」が
一個だけ販売されていたそう😱
パン屋さんが
玉澤総本店と関係があり
仕入れたのがひとつ残っていたそう‼️
娘から聞いていて
そんな偶然ってある⁉️
と、びっくりしていたのでした〜
娘と一緒に行きたかった
猫の島に彼と一緒に行ったそうで
パイちゃんが居る🐈
ジンギスカン屋さんにも行き
最後の石巻を楽しんだようです😊
最終日に
引っ越しの荷物に椅子が入らず
宅急便で送ろうと思ったら
サイズが大きすぎて解体が必要でしたが
専用の6角レンチが無い最悪の状況に
ヤマト運輸集荷の方が
「隣から借りてきます!」と
見つけてきてくださり
無事に発送できたそうです。
周りのみなさまや
色々な偶然に助けられて
親子共々楽しんでいる毎日です♪
明日は
ウォーキング単発レッスンです
13時からご予約不要ですので
運動不足の方はぜひご参加ください😊
夜はエゴスキュークラスです
エゴスキューはいつでも体験可能ですので
ご参加をお待ちしております❣️

オーソティクスについて































ChiakiSakurada