O脚は骨を切って治す! | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

ウォーキングスタイリストの櫻田です。

 

 

先日オンラインミーティングで

驚愕した事ですが

あるサロンのお客様は

O脚なのだそうです。

 

 

その方が病院に行ったら

「太ももとふくらはぎの骨を切りましょう」

と、言われたそうです。

 

 

手術に抵抗がないので

受ける事になりそうですが

簡単に骨を切っちゃうんですね…

 

 

歩き方や運動で

O脚は治るのに

知らないって怖い事です…

 

 

脚の内側の筋肉を使わないと

O脚になってしまいます。

 

 

ヒザの内側を使って歩くと

一日に10000回以上も

ヒザの内側の内転筋を

使う事になるので

O脚を防ぐ事ができるのです。

 

 

私はよくレッスンで

「一生に一歩たりとも

ヒザを擦り合わせない事の無いように!」

と、言ってます 笑

 

 

普段歩く時も

階段の上り下りはもちろん

立っている時だって

ヒザの内側は合わせるように

心がけてくださいね〜😊

 

 

歩いている時に

ヒザの内側に隙間があると

本当に女性らしく見えません‼️

 

 

O脚改善だけでなく

見た目の良さにも繋がるので

お気をつけてくださいませ♪

 

 

 

さて昨日も

長い階段を上りました〜

辰年の友人と

愛宕神社に初詣に行きました⛩

 

 

夜の愛宕神社は初めて?

だと思いますが

めちゃくちゃ夜景がキレイでした✨

 

帰りは初めての通りを下りたら

こんな景色も味わえました〜

 

そして

神社近くの「弘寿司」さんへ😍

 

 

季節感満載のこちらのお店は

味覚だけでなく

視覚でも楽しめます👹

 

ナマコはたぶん初めて💓

 

珍しいタラのお刺身と

タコ・ミンククジラに小肌

 

カニ・アンコウの肝あえに

待ちに待ったからすみ❤️

 

感動的なカワハギに肝を乗せて

熟したかぼすをかけて戴きます❣️

 

牡蠣には葡萄が乗ってましたが

流石の組み合わせでした💚

 

 

大分限定販売の芋焼酎が美味しかったです❣️

「豊後偏骨屋(ぶんごへんこつや」

 

〆のあら汁はプリプリ❤️

大変満足でした🙏

 

 

親方の息子さんが

カウンターに入るようになりましたが

後継が不足している昨今

継いでくれるのは

客にとっても喜ばしい事です😊

 

 

次回の予約をして

帰宅しました〜