オーバーホールをしたピアノがやっと弾きやすくなりた。

鍵盤のアクションをそう取っ替えしたのに音が出なかったり鍵盤が戻ってこなかったり。直してくださった調律師さんが3回位来て直して下さいました。


先週のレッスンはまた先生とゆっくりと舟歌を。


重量奏法から気を抜くと指だけで弾いてしまうのを指摘されたり。オンラインレッスンなのでたぶん奏法を代えるの難しいのですが、そこは色々な表現で感覚を伝えようとしてくださっている先生のおかげですこしづつ前進。国を越えてオンラインなのでたぶん8割くらいしか音が伝わっていないけど徐々に前進。


重量奏法で変わったこととして和音で弾くときに音が揃って綺麗な気がします。前は和音が汚かったですね。


後、1音づつ鍵盤を押す前に手の形を作って、どの指でどういう風に弾くか考えてから手を落とすと言われ続けているのに考えずに弾いてしまうの。。。笑い泣き 辞めないとと思いつつ癖って恐ろしいです。