ドライフルーツとくるみのロングブレッド | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

ドライフルーツとくるみのロングブレッド


『Happy☆Time』なレシピ達


ドライフルーツとくるみのロングブレッド


フルーツとくるみがギュっと入っていて

かみ締める感じのパンが食べたくて(-^□^-)


パン生地には、全粒粉とオートミールを混ぜて。

シナモンもたっぷりと入った、細長いブレッドを('-^*)/


ドライフルーツはクランベリー・レーズン・オレンジピール。

かみ締めるとジューシーさが広がります。


パンを味わい深くする為の隠し味に、

お醤油をプラスして♪


これはクリスマスに作るシュトーレン

いつも使う技('-^*)/


熟成されたものが入るので

パンが味わい深くなります。


小さくカットすると、ポンっとお口に運べる

ひとくちサイズに(^O^)




『Happy☆Time』なレシピ達




*ドライフルーツとくるみのロングブレッド 4本分

強力粉 200g

全粒粉 40g

オートミール 40g

三温糖 40g

バター 20g

卵 1個

水 大さじ1

牛乳 130cc~150cc

シナモン 小さじ2

しょうゆ 小さじ1

クランベリー 80g

レーズン 40g

オレンジピール 30g

くるみ 30g

ドライイースト 4g


<下準備>

ドライフルーツをお湯にサッとくぐらせておく。

卵・水・牛乳はすべて合わせて170ccになるように。

そこにお醤油を加えて混ぜ合わせておく。

強力粉・全粒粉・オートミール・シナモンを合わせておく。


<パン作り>
ドライイースト、粉類、牛乳(卵)をすべて合わせて捏ねる。


1次発酵 40℃ 40分。


1次発酵後に、ドライフルーツを加えて。

4分割にして丸めて30分ベンチタイム。


成形。細長い形に。

麺棒で楕円に生地を広げたら、くるくると丸める。

とじ目をしっかりと閉じて。

打ち粉をした台で形を整えながら細長く伸ばす。


2次発酵。 40℃ 30分。

焼き上げ 200℃ 20分。



ファイブ ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ