こんにちは
数ある中から、当サロンをご覧いただきありがとうございます。
プライベートサロン La lino でございます。
★しっかり眠れるようになりたい
★肩が自由にうごかせるようになりたい
★好きなことがしたい、
★手足がすぐに温かくなって楽になりたい
こんなお悩みを解消できる専門家のこむろかおりでございます。
今回の話題の
風邪ひいた日に食べるもの
風邪の引きはじめだと、背中がゾクゾクしてきます。
風邪の引きはじめは、肩が凝ったりするので、温かいものが食べたくなります。
背中には風邪にまつわるツボがたくさんあり、背中を冷やさないようにするため、
温かくして温かいものを食べるようにしています。
まだ食欲があるうちに体力があるうちに、ひどくならないように、葛粉
をお湯にといて、ちょっとはちみつをまぜながら、食べるとお腹にもたまります。
葛粉を食べて早めに寝るようにしています。
作り方
- 葛粉がダマにならないように、すりこぎで細かくします。
- 葛粉10gに対して水150ccを用意します。
- 水を火にかけて、熱くなってきたら、葛粉をいれて、混ぜ合わせていきます。
- とろみがでてきたらできあがり。
- お好みで、はちみつを加えたりして調節してください。
とても簡単で、栄養もあって、温まります。
のどの痛みがある時は
いきなり熱いものはのどの炎症にもなったりするので、まず、白湯を飲みます。
またはリンゴジュースや、リンゴをすりおろして、温めて重湯のようにして、そこにほんの少し塩を加えます。
そして様子をみます。
なるべく、クスリには頼りたくないですね。。。