変わってしまった大阪・梅田 | Rose’s Wellness Life

変わってしまった大阪・梅田

連日インバウンドの波と国内旅行者でごった返す大阪・梅田。
新しいテナントビルが次々オープンする中、なかなか人混みに押されて行けなかったのですが、お正月は働き方改革で大手デパートが休みだった事と国内旅行も普段より少ないだろうと思い、2日に色々と下見がてら新しい施設を回ってきました。
 
思った通り人出は少なめグッド!まずはイノゲート大阪のバルチカ03(おっさん)へ。ここもルクアバルチカ同様、昼飲みのできる有名店が出店している模様生ビール
外側から眺めるだけだった大阪初出店の猿田彦珈琲へ。深煎りのホットコーヒーが美味しかったチョキ

 
その後、グラングリーン大阪に出来た北館に行くもまだ休業中汗人気の少ないうめきた公園内をひと回りするも風が寒くて、また気候の良い季節に行く事に。
 
 

 
その後は元郵便局だったKITTE大阪へ。ここは地方の物産展などのテナント多め。
狙い目は地下のフードエリア”うめよこ”イヒ。行列が出来ているお店もあるけれど、この日の夜はてっちりを予約していたので、お昼ご飯は軽めに昔ながらのソースのかかってないたこ焼き発祥の店”会津屋”へ。ラヂオ焼きやスジこんなど軽くて懐かしい味合格
泣くうさぎ