雨かぁ~~~
じゃあ今日は
嫌いな嫌いな事務仕事??
やりたくないなぁ・・
今日は檸檬↑の土替えをやろうと
思ってたんだけどなぁ
あと ススキを整理して
小さくのびてきた笹も
しゃがみこんで徹底的に切って
そーゆー予定やってんけどなぁ
雨かぁ~
ヘリテージの血を引く真宙も
縮こまりながらも咲いている
これは2株目
最初のんは3年ぐらい経ってから
思いっきり癌腫のデカイのが出てしまい
次の年には枯れた
結構気に入ってたのでショックで
また会えたら買おうって思っててん
今の株は丸1年ぐらいかな
来年はフィネス
ちゃんと樹形整えよう
このバラはどこからでも咲くってことを
売りにしているだけあって
割と好きに切ってもどこでも咲く
逆に言うと 切るの忘れると
強い枝がでてそこからも咲き
弱い枝からも咲く
だからこそ 自然にってのが
似合わん気もするんよなぁ~
折角切ったらちゃんと咲くんだから
ちゃんと揃えてあげた方がいい
毎月カットする方が素敵な人と
あまりカットしない方が素敵な人って
居てはるやん
フィネスは毎月美容院に行った方がいい人
雨で良かったって思うのんは
種まきした苗を植えれた事
横に長い花壇
順番に植えて行って
やっと端まで来た
夏草や雑草を整理しながら植えるから
ちょっと時間がかかる
あとはここに
チューリップを植えるだけかな
ヘリテージの香りが
めちゃくちゃ良くって
昨日作業していた場所は
ヘリテージに近いから
すごく幸せやったんよ♪
バサっと散るところが好きだ
春なんて
咲きまくれ~~~
って思うよりも
散れ~~!!
散りまくれ~~!!!
って声掛けしたいぐらい
散るヘリテージが好きだ
春は咲いたらすぐに散るから
散った花びらにも香りが残っている
地面に落ちながら香りを振りまくなんて
なんて乙なヤツなんだ、ヘリテージよ
その周辺をきれいに掃除して
これは何だろう
ペルシカリアだね
めっちゃ短くきっておく
そうしないと 倒れるからねぇ~~
ヘリテージの隣には
見上げるとアブラハムダービー
ほったらかしなので
これは葉がえげつない笑
でもいいねんっ
アブラハムダービーは信頼している
今もちゃんと丸く咲いて
春にも沢山咲いてくれる
今 この辺をさわらないのは
大きな蜘蛛が何匹か居てるから^^
大きな蜘蛛が大きな蜘蛛の巣を
アブラハムダービーの
しなる枝を利用しながら
芸術的に張ってはるもんで
まぁいいや・・ってなっている
ジョロウグモやと思うんやけど
かなりデカイんよなぁ~~
↑↑↑
2つのランキングに参加しています
ポチッと応援よろしく~~