年間100件金属アレルギーの相談に乗っている

講演活動もされている

日本一金属アレルギーを診ている歯科と自負される歯科医に

金属アレルギーの相談に行って来ました。in名古屋。


パッチテストの結果を見せたら、多分アレルギーではない。


皮膚科は忙しいのでまともに金属アレルギーの診断ができる皮膚科医は

2割程度。

診断じたい半年かけてするものなので

心配ならセラミックのワイヤーで治療したらとのことでした。



それは全員にいえることで、アレルギーの可能性がある素材より

ない素材のほうが良い。


あとは料金と相談。


何かあったらまた相談してねと言われ


待合室で先生が独立して開院するクリニックのパンフレットを発見。


矯正もある。学会の認定医を呼んでって。

当初治療を予定してたあの先生かしら。


書類の件でこちらの先生の対応に不安があり

遠いので他を検討してましたが

アレルギーの相談した先生はその先生の弟で

感じ良かったので、候補に入るかも。


電車で一時間かかるのと開院が6月なのが

悩む所です。