ご自身の体験から糖質制限は安全とする医師の見解が

 

どうなのかな?と気になりました。

 

 

私もBスポット治療を受けて血尿が4か月陰性になったので

 

治療の効果だと思っていたこともあります。

 

 

自分で経験して結果が出ると、勧めたくなるものですが

 

食生活は30年とか長い目で見ないと何ともいえないのでないかな。

 

 

食べ物って個人差があると痛感している今日この頃です。

 

 

私なんて食べ物に関しては敏感な部類だと思います。

 

 

Bスポット治療は子供のころも受けていたし、あれから30年。

 

 

副作用はないと思いますが、去年から集中して治療しても30回しか受けていないので

 

 

回数重ねるとどうなるかは分かりません。

 

 

そういえばIgA腎症の確定診断を受けた方で、連日Bスポット治療したら(150回ほど)

 

タンパク尿が陰性になった方をTwitterで知りました。

 

この方Bスポット治療後に扁桃腺は摘出されましたが、現在潜血は微量なのでパルス未実施です。

 

 

病巣が上咽頭だったのですかね。

 

病巣感染説は仮説ですがIgA腎症においては説得力が出てきました。

 

 

 

話がそれましたが、自分が確信していても長い目で経過をみないといけないことはあって

 

 

そういうことは断言は避けたほうが良いのではないかと感じています。