〒106-0032 東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階
03-6455-4658
以前にも書いていますが、ボトックス注射は表情ジワ治療として最適なため、人気の施術です。
しかし、注入量や注入部位が不適切だと、「まぶたが上がりにくい」、「目が開けづらい」「笑顔がつくれない」など、表情が不自然になってしまうことがあります。
これまで、ボトックス注入後のトラブルがあっても、薬剤の効果がきれるまでおおよそ3~6ヶ月間待つしかありませんでした。
六本木スキンクリニックでは、ボトックス注射後のトラブルに対し、を少しでも早く回復させるため、効きすぎたボトックスの効果を抑制する注射(アセチルコリン塩化物)で回復時間を早めることが可能です。
- ボトックスが効き過ぎたと感じる方
- 無表情になってしまった方
- うまく笑えなくなった方
- 人相が悪くなった方
- 目が開け辛くなった方
- まぶたが上がりにくいまたは下がってしまった方
- 眉が上がってしまった方
- 額が下がってしまった方
- 噛む力がなくなった違和感を感じる方
- 左右差があり気になる方
このような方たちにはお勧めです。
表情筋の動きを回復させるアセチルコリン塩化物(ボトックス修正注射)を患部に直接注射してアセチルコリンを補うことで、ボトックスの作用を弱めます。
注入後、数時間~1日かけて、少しづつボトックスの効果が抑制されていきます。
動かなかった筋肉が少しずつ動くようになり、可動域が広がります。しかしこの効果は3日間程度経過すると薄れてきますので、経過を見ながら、1~2週間間隔で2~3回の注入が必要になる場合もあります。
ボトックスの注入量にもよりますが、筋肉を意識して動かし続けることで動きがよりスムーズになります。
この患者さんは、歯ぎしりの改善で歯医者さんでボトックス注射をして、片方だけ口角が上がらなくなってしまったとのことです。
左右均等でないときになって笑えなくなってしまったとのこと。
このような方に、六本木スキンクリニックでは、ボトックス注射後のトラブルに対し、少しでも早く回復させるため、効きすぎたボトックスの効果を抑制する注射(アセチルコリン塩化物)で回復時間を早めることが可能なのです。
3回ボトックス修正の注射をして、ほぼ左右差がわからないくらいに改善しました。
因みに頬の耳のラインのわずか下から上のほうの、口角をあげる筋肉の部分のみに修正注射をしています。
というのは、他院で施術したボトックス注射も、効果がゼロにならないようにするためです。
一部は効果が持続しているので、多少は歯ぎしりも改善されてる状態にしています。
コロナになってから、歯ぎしりの方が増えてるそうです。皆さんストレスがやはり増えてるのですね。
六本木スキンクリニックでは、国内で承認されている薬剤を使用していますのでご安心ください。
ボトックス修正に関してもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
ボトックス修正 | 美容皮膚科 六本木スキンクリニック(東京・六本木) (roppongi-skin.com)
また、料金は、1回1アンプル分(よほど広範囲でなければ) 2万円になります。
2回目以降は1万円になります(税抜き)。
六本木スキンクリニックの、予約やホームページ、FB、Twitter,インスタグラムなど見たい方はこちらからどうぞ
FACEBOOK ・
twitter ・
instagram も是非フォロー宜しくお願い致します
六本木スキンクリニックでは、患者さんたちが人に会ってもいつまでも変わらないねと言われるようなナチュラルな美しさと、いつまでも人生を楽しめる健康の維持を、サポートできるように日々努力いたしています。
ブログランキングに参加しています。2つともクリックしていただけると、とっても嬉しいです。よろしくお願いします。
****************************************
【六本木駅より徒歩1分】
〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階
TEL/FAX 03-6455-4658
HP/http://roppongi-skin.com
メ―ル/info@roppongi-skin.com
****************************************
〒106-0032 東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階
03-6455-4658
以前にも書いていますが、ボトックス注射は表情ジワ治療として最適なため、人気の施術です。
しかし、注入量や注入部位が不適切だと、「まぶたが上がりにくい」、「目が開けづらい」「笑顔がつくれない」など、表情が不自然になってしまうことがあります。
これまで、ボトックス注入後のトラブルがあっても、薬剤の効果がきれるまでおおよそ3~6ヶ月間待つしかありませんでした。
六本木スキンクリニックでは、ボトックス注射後のトラブルに対し、を少しでも早く回復させるため、効きすぎたボトックスの効果を抑制する注射(アセチルコリン塩化物)で回復時間を早めることが可能です。
- ボトックスが効き過ぎたと感じる方
- 無表情になってしまった方
- うまく笑えなくなった方
- 人相が悪くなった方
- 目が開け辛くなった方
- まぶたが上がりにくいまたは下がってしまった方
- 眉が上がってしまった方
- 額が下がってしまった方
- 噛む力がなくなった違和感を感じる方
- 左右差があり気になる方
このような方たちにはお勧めです。
表情筋の動きを回復させるアセチルコリン塩化物(ボトックス修正注射)を患部に直接注射してアセチルコリンを補うことで、ボトックスの作用を弱めます。
注入後、数時間~1日かけて、少しづつボトックスの効果が抑制されていきます。
動かなかった筋肉が少しずつ動くようになり、可動域が広がります。しかしこの効果は3日間程度経過すると薄れてきますので、経過を見ながら、1~2週間間隔で2~3回の注入が必要になる場合もあります。
ボトックスの注入量にもよりますが、筋肉を意識して動かし続けることで動きがよりスムーズになります。
この患者さんは、歯ぎしりの改善で歯医者さんでボトックス注射をして、片方だけ口角が上がらなくなってしまったとのことです。
左右均等でないときになって笑えなくなってしまったとのこと。
このような方に、六本木スキンクリニックでは、ボトックス注射後のトラブルに対し、少しでも早く回復させるため、効きすぎたボトックスの効果を抑制する注射(アセチルコリン塩化物)で回復時間を早めることが可能なのです。
3回ボトックス修正の注射をして、ほぼ左右差がわからないくらいに改善しました。
因みに頬の耳のラインのわずか下から上のほうの、口角をあげる筋肉の部分のみに修正注射をしています。
というのは、他院で施術したボトックス注射も、効果がゼロにならないようにするためです。
一部は効果が持続しているので、多少は歯ぎしりも改善されてる状態にしています。
コロナになってから、歯ぎしりの方が増えてるそうです。皆さんストレスがやはり増えてるのですね。
六本木スキンクリニックでは、国内で承認されている薬剤を使用していますのでご安心ください。
ボトックス修正に関してもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
ボトックス修正 | 美容皮膚科 六本木スキンクリニック(東京・六本木) (roppongi-skin.com)
また、料金は、1回1アンプル分(よほど広範囲でなければ) 2万円になります。
2回目以降は1万円になります(税抜き)。
六本木スキンクリニックの、予約やホームページ、FB、Twitter,インスタグラムなど見たい方はこちらからどうぞ
FACEBOOK ・
twitter ・
instagram も是非フォロー宜しくお願い致します
六本木スキンクリニックでは、患者さんたちが人に会ってもいつまでも変わらないねと言われるようなナチュラルな美しさと、いつまでも人生を楽しめる健康の維持を、サポートできるように日々努力いたしています。
ブログランキングに参加しています。2つともクリックしていただけると、とっても嬉しいです。よろしくお願いします。
****************************************
【六本木駅より徒歩1分】
〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階
TEL/FAX 03-6455-4658
HP/http://roppongi-skin.com
メ―ル/info@roppongi-skin.com
****************************************