ベネリ レオンチーノ250用 ミラー交換 / アリエクスプレスで激安 | バイク馬鹿 ロックベーシスト 西本圭介

バイク馬鹿 ロックベーシスト 西本圭介

テクニカルベーシストとしてベース・マガジンでも紹介 / ディープ・パープルのグレン・ヒューズ達と共にヨーロッパ11カ国を周り、また巨匠ビリー・シーンと共にKoRnのドラマー[レイ・ルジアー]のリズム隊として登場。

こんにちは

 

今回はミラー交換の話

 

image

 

もともとはこんなプラスチック製の安っぽいミラーがついている。

 

視認性は悪くないけど、どうも振動で角度が変わるんだよ。

 

だから今回アリエクスプレスで激安でビレットっぽいミラーを買った。

 

image

 

送料込みで¥3,083

 

これなら駄目な商品で腹が立たない。

 

image

購入して2週間くらいで到着しました。

 

 

image

 

早速、つけようとしたら、取り付けボルトが長過ぎて刺さらないの(苦笑)

 

image

 

仕方なくホームセンターで10mm用のワッシャーを買ってきて、二枚重ねで止めた。

 

ただワッシャーだと摩擦が弱くてすぐにミラーが回るのよ。

そして、本来取り付けたい方向だとマスターシリンダーにあたってしまう。

 

仕方なく、アマゾンで1000円近く払って、ミラーマウントアダプタ10mmを買った。

逆ネジタイプではなくて両側とも生ネジタイプだ。

 

image

 

さすがアマゾンで両側で1000円くらいのものなので、ネジ切の精度悪い....。

とりあえず両側ついたので良し。

 

image

 

これでマスターシリンダーを交わして持ち上がった。

 

image

 

この嵩上げアダプタジョイントを使わないとミラーの位置がグリップに近くなりすぎて視認性が悪かった。

 

これで解決。

 

image

 

ミラーのサイズは小さいのを買ったけど、視認性はまあまあ。

純正のほうが格段にいいけど。

 

image

 

ミラー本体はビレットではなくて、プラスチック製www

 

 

image

 

Benelli のロゴがかっこよい。正規品??? 深く考えないでおこう。

 

image

 

完成

まあっ4000円くらいと思ったら上出来。

 

ただ、過去には1万円以上もするようなイイヤツも買ったことあるけど、それと比べるとチープ感はある。

 

image

 

気分転換としては良かったと思います。

 

視認性が気になったら、今度はカワサキの純正ミラーでも買おうかと思う。

以前、別の車種にカワサキのミラーを買ったけど、質感良かったし、さすが純正品って感じだったから。

 

 

今日はこの辺で。