アース瑪瑙 | ジョニーラモーンJrのブログ

アース瑪瑙

 昨年、「天然素材」って謳い文句の「数珠」を購入したら、思いっきり「樹脂製品」で、失敗したので、時々、探してたんだけど・・・
 
 「地球」っぽい「瑪瑙」ってのを見つけて・・・
 
 一般的な販売価格の3分の1位だったし、これにしました・・・

 「天然石」って、同じものが、2つと無いから、いいよね・・・
 この時期しか食べれない「ホタルイカ」を、買い占める・・・
 
 1匹1匹に、イカの全てが凝縮されてるので、激美味・・・
 「ドラゴンフルーツ」は、美味しくは無い・・・(笑)

 2日、連続「サバゲー」を楽しむ・・・

 

 仕事を、終えて、「ピーゾーン」へ、「エギング」へ・・・

 

 「流れ」が、全く無くて、「プール」状態・・・

 

 しかし、「ヤエン」を、頑張ってるおじさんが、居るので・・・

 

 「2㎏オーバー」は、釣れてると思うよ・・・

 

 「チャンス」は、4月いっぱいだろうね・・・

 

 「ノーバイトで、終了」or「1発ホームラン」か、どちらか・・・

 

 「釣れたら、デカイ」よ・・・

 

 今年も、例年より、さらに「アオリイカ」が、釣れないから・・・

 

 「エギング」を辞めて、他の釣りしてる人が多いよね・・・

 

【2018年】

【釣行】22日/365日

朝 3回

昼 1回

夕 7回

夜15回

合計24回

 

【2018年】

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」 3個

「アワセ切れ」 0個

「シャクリ切れ」 1個

「根掛り」     5個

「スナップ抜け」0個

「スナップ開き」0個

「FGノット抜け」0個

「魚に喰われる」0個

「破損」      0個

「置き忘れ」   0個

合計      -9個

【エギ購入数】 47個

 

【2018年】

「アオリイカ」12匹

「コウイカ」0匹

「ケンサキイカ」34匹

「ヤリイカ」0匹

「ミミイカ」0匹

「マツイカ」0匹

「アジ」39匹

「サバ」0匹

「タイ」0匹

「イワシ」0匹

「トビウオ」0匹

「カマス」0匹

「ヒラメ」0匹

「タコ」0杯

「カイダコ」0匹

「カサゴ」0匹

「オコゼアラカブ」0匹

「ミノカサゴ」0匹

「ウスバハギ」0匹

「エソ」0匹

「ゲソ」0本

「ハマグリ」0個

「ワタリガニ」0匹

「サゴシ」0匹

「キジハタ」0匹

「シオ」0匹

「ワカシ」0匹

「アラ」0匹

「コチ」0匹

「メッキ」0匹

「カワハギ」0匹

「釣竿」0本

「ヒトデ」0匹

「目玉」0個

「ナマコ」0匹

「ベラ」0匹

「フエフキ」0匹

「エギ」0個

「石」0個

「猫」0匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1650g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

「トビウオ」(ネット)

【アラ戦闘力】40cm