タタキモミ
玄関が、コンクリート剥きだして、「汚れ」が、落ちにくいし、見た目も今一つだったので・・・

「フロアマット」貼って使ってたんだけど、汚れてるし、傷んでるので・・・

貼り替えよう・・・

周りに、縁が、出っ張ってて、貼るのが難しいぞ・・・

「歪」が、出来てるので、65点て、所・・・

説いても、入念に、磨き上げ・・・

取り付けて無かった、「ペーパーホルダー」を、設置・・・
「和式」を、「洋式」に、「カスタム」したので、「便器の向き」が、逆に成ったので・・・
明日、「検査」を受けて、引き渡す予定・・・

「お掃除」が、ひと段落して、夕方、「ミスド」へ・・・
そして、「スーパー」で、「焼き鳥」と、「カイワレ」を、買い込み、夜の「お米」を拒否・・・
「ルルド」って、「悪い女」に、ハマってしまって・・・
中古で、色々買って、使ってみて・・・
「他の機種」が、気に成り・・・
「最新鋭」のこれを、狙ってたけど、毎回競り上がるし、なかなか落とせなくていたんだけど・・・

最初に、10000円で、見つけたんだけど、競り上がて、落とせなくて・・・
6000円で、もっと状態が良いのが出て、それがこれ・・・
2回、「マッサージ」に言ったと思えば、大丈夫・・・
「インプレ」は、「幸せな気持ちに成れる」・・・
「最新鋭」の機種ってだけ有って、1番気持ちいいかも?
夜は、「外出許可」を頂いて、1月3日以来の「ピーゾーン」へ・・・
久しぶり過ぎて、感覚が鈍ってる・・・
「88」で、「アウトガイド」を見つめ直してみたんだけど・・・
「真横からの風」で、「アウトガイドの限界」を感じた・・・
やっぱり、「インターライン」かな・・・
1㎏は、行ってない・・・
「ケンサキイカ」も、3匹で、終了・・・
「ママラッピ」も、2杯釣ったので、こんなもんだろう・・・
【2018年】
【釣行】3日/365日
朝0回
昼0回
夕1回
夜3回
合計4回
【2018年】
【エギ・ロスト数】
「キャスト切れ」 1個
「アワセ切れ」 0個
「シャクリ切れ」 0個
「根掛り」 0個
「スナップ抜け」0個
「スナップ開き」0個
「FGノット抜け」0個
「魚に喰われる」0個
「破損」 0個
「置き忘れ」 0個
合計 -1個
【エギ購入数】 0個
【2018年】
「アオリイカ」1匹
「コウイカ」0匹
「ケンサキイカ」6匹
「ヤリイカ」0匹
「ミミイカ」0匹
「マツイカ」0匹
「アジ」10匹
「サバ」0匹
「タイ」0匹
「イワシ」0匹
「トビウオ」0匹
「カマス」0匹
「ヒラメ」0匹
「タコ」0杯
「カイダコ」0匹
「カサゴ」0匹
「オコゼアラカブ」0匹
「ミノカサゴ」0匹
「ウスバハギ」0匹
「エソ」0匹
「ゲソ」0本
「ハマグリ」0個
「ワタリガニ」0匹
「サゴシ」0匹
「キジハタ」0匹
「シオ」0匹
「ワカシ」0匹
「アラ」0匹
「コチ」0匹
「メッキ」0匹
「カワハギ」0匹
「釣竿」0本
「ヒトデ」0匹
「目玉」0個
「ナマコ」0匹
「ベラ」0匹
「フエフキ」0匹
「エギ」0個
「石」0個
「猫」0匹
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1650g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
「トビウオ」(ネット)
【アラ戦闘力】40cm








