ペンシルジュン再始動
イイ天気だけど、俺は仕事だ・・・
「自営業に休み無し!」(笑)
俺は、「店を開いたら365日開けるべき・・・」だと思ってる・・・
「自分が行きたい日」に、「第一志望の店」がお休みだったら・・・
「第二志望の店」に行くから・・・
そのお店に、「若い女の子」が居たら・・・
そのタイミングで、「第二志望の店」が、「第一志望の店」に成る事もおおいに有るから・・・
週6日働いて、獲得した「お客様」を・・・
「休みの日」の1日で簡単に失って無いか?
ま~「経営方針」「経営感覚」の問題だから、「正解」は無いけど・・・
目の前に、「海」が広がってるけど、俺は仕事・・・
空港へ行ったので、ついでに昼食を取る・・・
隣のテーブルの「観光客」のおばあちゃん2人の会話が面白かった・・・
「お土産物屋」さんよりも、「空港」の方が、「ツバキ油」が、50円安かったとか・・・
「私、五島うどんあまり好きじゃない・・・」とか言いながら、「五島うどん」食べてたり・・・(笑)
食べたら、「美味しい・・・」って・・・
この2人が、もう一度来るかどうかが・・・
今後の俺の課題ですね・・・(笑)
色んな事を「テトリス」の「長い棒がいつ来てもOK」の状態にしてる、「ペンシルジュン」は、「制作意欲」が湧いたので、「工房」に入ったのでした・・・
今度の「新柵」は、「過去最高傑柵」の予定・・・
頼まれても、絶対に作らないけど・・・
「浅田舞ちゃん」に頼まれたら、仕事を休んで作る・・・
「ペンキ」を揃えるだけで、「20万円」位かかった記憶が有る・・・
「塗料」ってけっこう高いんだよね・・・
「カンぺ」の「テスター」にしてくれないかな?
「カンぺ」をスポンサーにして、「親子で作る色鉛筆大会」とかいいと思うけどね・・・
1人、1本づつ、家族3人とかで塗れば・・・
「色鉛筆型柵」の「ギネス更新」も狙えるでしょう!
「ニュース」に成れば、「カンぺ」もメリット有るでしょう・・・
「若い女の子」に、「色鉛筆道」を教える「塾」を開きたい・・・![]()
「作業工程表」(写真用紙に印刷したけど、放置し過ぎてボロボロ)
もう少しなんだけどね・・・
ジョニーラモーンJr:職業 ペンシルジュン