投げっぱなしジャーマン | ジョニーラモーンJrのブログ

投げっぱなしジャーマン

 昨日は、「シーワニ」の「アリー君」が、腰が痛いと言うので、「佐々木整骨院」へ同伴しました・・・

 釣り上げた時は、けっこう大きかったのですが、ダイエットして・・・

 けっこう痩せました・・・(笑)

 「治療中・・・」(笑)


 そして、「夕まづめ」を狙って、ルンルンで、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ、「エギング」へ行ったものの・・・


 「釣りをしてる人」は居なくて・・・


 おっさん、2人が、並んで座ってて、ロッドが2本立ててるのが見えたので、ロッドの向きから投げて無い逆の方向へキャストして、暫くボトム付近をコチョコチョしてたら、何かに引っかかったので、引っ張ったら・・・


 おっさんが、立ち上がって「オ~イ!!」っとツッコんで来ました・・・


 「ロッド」を手に持たずに、地面に波止場と平行に置いてる&あらゆる方向に何本も投げてる最悪なパターン・・・


 手に持って無いし、波止と平行に地面に置いてるから見えないし、分からない・・・


 こっちが被せた時点で、巻くなどの俺ここに投げてますアピールが無い・・・


 こういう人を俺は・・・

 「投げっぱなしジャーマン」と呼んでる・・・(笑)


 この「投げっぱなしジャーマン」が、1番トラブルを起こす・・・


 まず、「船道」(船の通り道)に、「投げっぱなしジャーマン」して、「漁師」とトラブル・・・


 その結果、「税金」で、波止場の先端に「金網」や「ロープ」をされ、「釣り場環境」」が悪く成る・・・


 スーパーで、「アジ」を買って来る、または、「オキアミ」&「サビキ」で、「アジ」を釣り、パッケージを捨てて行くので、「地元住民」とトラブル・・・


 そして、1人で、5本~10本とか投げてるから、「釣り場専有面積」が多く、どこに「投げっぱなしジャーマン」してるか分からないから、他の「釣り人」と、トラブル・・・


 しかし、「釣りをしない人」からすると・・・


 「投げっぱなしジャーマン」も、俺達も・・・


 「釣り人」って一括り・・・


 嫌だけど、それが現実・・・


 テトラの外を見ると、75歳位のベテランアングラーが、「ベイトリール」で、「2段シャクリ」を繰り返してた・・・


 近くの、「スカリ」に「イカ」が入ってた・・・


 「バッカン」は、「ダイワ」だった・・・


 カッコ良かった・・・


 俺でも、テトラ降りて行くの大変なのに・・・


 「ベイトリール」を選択してる辺り・・・


 「モンスター」を釣りまくって、「パワー」重視にしてるのかもしれん・・・


 「釣りしてんな~」(笑)


 「アジ」を、「投げっぱなしジャーマン」するよりも、「エギング」の方が楽しい事が分かってる・・・


 俺は、30分で撤収・・・

 夕食は、「ダイオウグソクムシ」を・・・(笑)

 大宝で、釣ったのけっこう太ってる・・・


【釣行】56日/365日(モーニング9回・デイ26回・ナイト33回)

 

【戦闘力】2100kg

 

「アオリイカ」107杯

「ケンサキイカ」11杯

「コウイカ」1杯

「スルメイカ」1杯

「豆アジ」∞

「エギ」2個

「ロープ」1本

「袋」1枚

「タコ」2杯 
タコオッパイ・・・

 

【エギングタックル】

ロッドエメラルダスEXサプリームキャスト

リール12イグジスト2508PE-H

PEサンライン・ヤマラッピPE0.4号240m

リーダーサンライン・Vハード1.75号

エギエメラルダス・ラトル

 

【エギ購入数】エメラルダスラトル95個・タイプR24個

【PE購入数】0.4号0本・0.6号1本

【スナップ購入数】12パック