NHK「まいにちスペイン語(応用編)」2023年9月14日放送
 

“耳からウロコのスペイン語” 第43課


※スペイン語やイタリア語を勉強する時、英語というフィルターに通すと理解が深まる気がしています。英語の勉強にもなりますしね。どの言語もまだまだ未熟なので、誤りなどのご指摘大歓迎です!
 

放送内容を全てカバーしているわけではないのであしからず。
 

●「今日の学習」Hoy aprendemos

(Today we learn)
(Oggi impariamo)

 

★「あっけなく」

塚原先生:

「あっけなく」には「思ったよりも簡単に」とか、「期待はずれに」「物足りない」など、色々な意味がありますね。リディアさんが聞いた「試合はあっけなく終わった」の場合も、誰がどんな状況だったかによってニュアンスの違いがありますが、今回は「期待外れだった」という意味を取り出してみます。

 

「期待外れ」は、「がっかりさせる、落胆させる」ということですね。そこで「落胆」を辞書で引くと や という名詞が出てきます。リディアさんこれを使って「試合はあっけなく終わった」をスペイン語にすると、どんな表現が思い浮かびますか?

 

リディア先生:

El partido acabó con desilusión, aunque sería más natural decir. Acabé el partido con desilusión.

(The match ended in disappointment, although it would be more natural to say, I finished the game with disappointment.)

 

塚原先生:

El partido acabó con desilusión.

と言えるけれども、

Acabé el partido con desilusión.

「私は落胆して試合を終えた」

の方が自然に感じるんですね。それはdesilusiónが感情を示しているので、試合をした人と落胆を感じた人が一致している方が良いということでしょうね。

 

リディア先生:

¿Qué tal "El decepcionante partido terminó." Tiene la ventaja de *** como el adjetivo se coloca delante del sustantivo. Añade énfasis y transmite ese matiz de sorpresa desagradable.

 

*tienと聞こえるのですが...変ですよね。わかりません。どなたか教えていただけると嬉しいです。

 

(How about "The disappointing game ended."  It has the advantage of having the adjective placed before the noun. It adds emphasis and conveys that nuance of unpleasant surprise.)

 

El decepcionante partido terminó.

(The disappointing game ended.)

(La deludente partita è finita)

落胆させる試合が終わった。

 

塚原先生:

なるほど、「落胆させる試合が終わった」という言い方もできるんですね。名詞の前にdecepcionante「落胆させる」という形容詞を置くことで意味が強調され、日本語のあっけなくが持つ「好ましくない驚き」というニュアンスも伝わるということです。

 

●Modelo de conversación

(Model conversation)

(Modello di conversazione)

 

Lidia:

¿Has terminado y la novela El crimen de la colina?

(Have you finished the novel The Crime on the Hill?)

(Hai finito il romanzo Il crimine della collina?)

『丘の犯罪』という小説を読み終えましたか?

 

Nobu:

Sí, me pareció un decepcionante final para una novela tan buena.

(Yes, I thought it was a disappointing ending to such a good novel.)

(Sì, ho pensato che fosse un finale deludente per un romanzo così bello.)

はい、あんなに面白い小説にしては、あっけない最後だと思いました。

 

●「あっけない」のバリエーション

★inesperadamente「予想外に」

(unexpectedly)

(inaspettatamente)

 

El edificio, que solo tenía tres años de antigüedad, se derrumbó inesperadamente.

(The building, which was only three years old, collapsed unexpectedly.)(L'edificio, che aveva solo tre anni, è crollato inaspettatamente.)

その建物は、築たった年でしたが、あっけなく崩れ落ちました。

 

El personaje que parecía protagonista de la película muere inesperadamente a los vieinte minutos de comienzo.

(The character who seemed to be the protagonist of the film dies unexpectedly twenty minutes into the film.)

(Il personaggio che sembrava essere il protagonista del film muore inaspettatamente dopo venti minuti dall'inizio del film.)

映画の主人公とおぼしき登場人物は開始20分であっけなく死んでしまう。

 

★マコトはあっけないほど早くスペイン語を学んでしまった。

●Makoto aprendió español inesperadamente más rápido.

(Makoto learned Spanish unexpectedly faster.)

(Makoto ha imparato lo spagnolo in modo inaspettatamente più veloce.)

 

●Makoto aprendió español más rápido de lo esperado.

(Makoto learned Spanish faster than expected.)

(Makoto ha imparato lo spagnolo più velocemente del previsto.)

 

マコトは私たちが予想していたよりもあっけなく早くスペイン語を学んでしまった。

Makoto aprendió español más rápido de lo que esperábamos.

(Makoto learned Spanish faster than we expected.)

(Makoto ha imparato lo spagnolo più velocemente di quanto ci aspettassimo.)

 

塚原先生:

最初に見たdecepcionanteやcon desilusiónは、期待や想定が悪い意味で裏切られた場合の「あっけなく」に使われるに対し、inesperadamenteやこれに類する表現は、単に期待や想定と異なった結果となった場合の「あっけなく」に使われると言えそうですね。

 

★cero ideasのideaはなぜ複数形?

塚原先生:

リディアさんはたまに「アイディアがない」と言う時にcero ideasと言ってますね。

 

リディア先生:

Sí, es que a veces no se me ocurre nada y tengo cero ideas.

(Yes, sometimes I can't think of anything and I have zero ideas.)

 

※ここで気になったのが、英語のI have no idea.

検索してみました。

“I have no idea”は何も知らないということを意味します。一方、 “I have no ideas”はあることに対して何の意見やアイディアも浮かばないということを意味します。(下記サイトより)

I have no idea vs I have no ideas | Wordvice AI JP

 

塚原先生:

何もない、ゼロなのにideasと複数形なってますよね。なぜでしょうか?

 

リディア先生:

Porque solamente el uno es singular. El resto de los casos es en plural.

(Because only the one is singular. The rest of the cases are plural.)

 

塚原先生:

単数というのは1つだけ、つまりuna ideaの時だけで、それ以外は全部ideasと複数にするんですか。だからcero ideasなんですね。でもそれだけなんですか?

 

リディア先生:

Sí, それだけです。

 

塚原先生:

意外とあっけない理由なんですね。

Vaya una razón decepcionante!

(What a surprisingly simple reason!)

(Che ragione sorprendentemente semplice!)

 

※「おあとがよろしいようで」(本来は間違った使い方のようですが)拍手

ここのくだり、笑えました。

「意外とあっけない理由なんですね。」と言うオチのためにこのテーマを選んだのでしょうね。お疲れ様でした。決して皮肉ではないですよ。

塚原先生、リディア先生、お陰様で色々と検索することになって勉強になりましたよ。

 

例えば、下記のサイトなどです。

【ゼロと名詞】zeroの後の名詞は複数形になる具体例や例外・理由を解説 | 英文法のスパイス (spice-of-englishgrammar.com)

 

おあとがよろしいようで・・とはどんな時に使うのが正解? | ことばのぎもん (kotobanogimon.life)

 

★本日のアドバイス

塚原先生:

¿Lidia, cuál es tu consejo de hoy?

(Lidia, what is your advice today?)

 

リディア先生:

¿Sabes lo útil que puede ser un cuaderno de vocabulario si convierte su lectura en parte de tu rutina de aprendizaje? 
(Do you know how useful a vocabulary notebook can be if you make reading it part of your learning routine?)
 

塚原先生:

単語帳がどれほど役立つ物か知っていますか?単語帳の見返しを学習の日課にしましょう。

 

リディア先生:

Por ejemplo, cuando añadas muchas palabras de una vez, acostúmbrate a releerlas al día siguiente, después de una semana y al cabo de un mes para evitar olvidarlas demasiado rápido.

(For example, when you add many words at once, get into the habit of rereading them the next day, after a week, and after a month to avoid forgetting them too quickly.)

塚原先生:

新しい単語をたくさん超えたら、翌日、翌週、翌月に見返しましょう。何回もこれを繰り返せば忘れないようになってます。

 

UnsplashJohann Walter Bantzが撮影した写真

【1ラウンドKOであっけない決着】

※普段気にもせず使っている「あっけなく」。なかなか手ごわい言い回しだと再認識しました。「あっけなく」をすんなり使っている外国人に出会ったら、それだけでその人を尊敬してしまいそうですニコニコ